京都市西京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(2ページ目)

京都市西京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市西京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で54件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 京都府
  • 京都市西京区

レビュー・口コミ 全150 / 11~20件目を表示

  • 3.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 嵐山駅

    阪急嵐山駅周辺は、渡月橋や天龍寺、嵐山温泉などの観光名所が数多く存在し、観光客で賑わうお土産屋さんなども多く、娯楽の充実した場所となっています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 嵐山駅

    阪急嵐山駅周辺は、観光地でありながら嵐電やJRと違って静かな住宅地の中にあるので、治安はとても良く静かな場所です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 嵐山駅

    阪急嵐山駅は始発駅なので通勤ラッシュ時や観光シーズンでもあまり混雑せずに椅子に座ることができますが、京都や大阪の市街地まで行くには桂駅での乗り換えが煩わしいです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 嵐山駅

    阪急嵐山駅は、京都の繁華街へ約20分、大阪の梅田にも約50分と、静かな郊外地でありながら大きな市街地へのアクセスが非常に良く、通勤や買い物にはとても便利な駅です。また、阪急嵐山駅は始発駅なので、通勤ラッシュ時や観光シーズンでもあまり混雑せずに椅子に座ることができ、足が不自由な私にとってはとても便利でした。さらに、阪急嵐山駅周辺は、渡月橋や天龍寺、嵐山温泉などの観光名所が数多く存在し、観光客で賑わうお土産屋さんなども多く、駅周辺が活気にあふれた場所となっています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 嵐山駅

    駅周辺は、幼稚園や学校もなく観光シーズンになると交通量も多くなり、飲食店も少ないので、子育てがしやすい環境とは言えないかもしれません。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桂駅

    近隣には自転車で10分のところにイオンモール京都桂川があります。映画館もあるので娯楽には困らない立地だなといつも思っています。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅

    阪急京都線桂駅は京都河原町へは10分程度、大阪梅田へは40分程度でアクセスでき、極めて交通アクセスのよい駅だと思います。嵐山へも阪急電車にて移動ができます。また、京都市バスに乗れば地下鉄太秦天神川・竹田へ向かえます。京阪京都交通に乗ればJR亀岡へ向かえます。四方八方へアクセスできるのは桂の大きなメリットです。駅ビルは大きくはないものの、マツモトキヨシ、書店や100円ショップなどのテナントが入っています。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桂駅

    阪急京都線の桂駅は京都河原町まで10分程度、大阪梅田まで40分程度のため、どちらへもアクセスが大変よいと感じているから。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桂駅

    駅周辺でありながら、住宅街であるため、日中夜間ともにとても静かで過ごしやすいと思っているから。物騒なことはほとんど伺ったことがないです。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桂駅

    小中学校は適切な生徒数を維持しており、より高い質の教育が受けられるように思ったから。私立の学校も通学しやすい位置にあるので便利な場所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全150 / 11~20件目を表示

ページトップ