京都市西京区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(15ページ目)

京都市西京区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市西京区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で54件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 京都府
  • 京都市西京区

レビュー・口コミ 全150 / 141~150件目を表示

  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅

    たいして大きくはないが、1Fにはスーパー、証明書発行コーナー、駐輪場、飲食店、2階にはドラッグストア、お弁当屋、コンビニがあり、それほど大きくない駅の割りに駅構内の施設は充実している。また特急の停車駅でもあり、大阪方面であれば、梅田まで¥370.-で所要時間も40分もかからないということ、また京都方面であれば、西院、烏丸、河原町に停車するので京都の主要スポットのアクセスへもスムーズであることも非常に魅力的だと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅

    前述でも申し上げた通り最寄りの駅までが遠いのですが、駅自体は特急も停車する駅であることから駅にたどり着ければとても便利な環境です。駅の周りにはコンビニ、飲食店、美容室、学習塾、ジムなどが集まっています。ひとつ苦言を申し上げるならば、桂駅は阪急電鉄の1路線しか通っておらず、一番近くのJRまでも徒歩では行けないほど離れているため乗り換えするには京都駅や大阪へ出ないとJR線への乗り換えができないことです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅

    飲食店のチェーン店が多く、中華、パン、イタリアン、ラーメンなど毎日利用していてもいろんなお店に入って楽しめます。また色々な施設もあります。併設しているショッピングモールには本屋もありますし、学習塾やオフィスなどもあり、いろいろなものが密集していてとても便利です。問題は娯楽施設があまり充実していない点くらいで、機能的には申し分なく、観光地へもすぐに行けるので旅行者にもお勧めできるスポットになっています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂駅

    阪急桂駅は交通の便がとても良いです。乗り換えなしで河原町、嵐山、梅田まで行くことができます。ショッピングも観光も桂発で行くことができ、よく利用しています。駅前のロータリーにはバス停もあり、阪急線で行けないところでももバスで行くことができます。周辺には飲食店も多くありファストフード店、ファミリーレストラン、居酒屋など種類は豊富です。私自身、仕事帰りなど立ち寄ることがあります。勤務先へのシャトルバスも出ており私自身通勤にも便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 桂川駅

    イオンモールに直結していることが最も良い点だと思います。朝の早い時間でもイオンで朝ごはんやお昼ご飯を購入することができるし、また夜の遅い時間でもイオンで食材を購入することができます。近くには駐輪所も豊富でスペースも広く、通勤時にも便利です。数年前に駅の改装があったためとても綺麗な駅で女性でもトイレが利用しやすいです。ホームには待合室などもあり、寒い季節や、猛暑の日などとても快適に電車を待つことができるようになっています。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松尾大社駅

    由緒ある松尾大社の最寄り駅として観光客の賑わいがありました。また降りてすぐの松尾橋から見える嵐山と桂川の景色は素敵です。コンビニエンスストアもあり便利でした。また京都嵯峨芸術大学に在学中は大学のシャトルバスも発着していたので通学に便利でよく利用していました。京都市内の繁華街とは距離は離れていながら、乗車時間はそれほど長くなく四条烏丸などへ行く事ができました。京都駅へも20分ほどで着く事ができます。大阪の梅田や神戸へも比較的行きやすいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松尾大社駅

    私は自家用車通勤、電車通勤どちらも利用することがありますので、車上荒らし等の心配がなく安心して自家用車を停めておける物件なおかつ駅に近い(徒歩10分圏内)物件を希望しておりました。自家用車での通勤の際は特に朝から渋滞することもなくスムーズに通勤できており、一方で電車で通勤する際も駅に徒歩6分と近く桂駅で乗り越えこそあるものの、出勤時間帯、帰宅時間帯にも連絡が良く特に不自由することもありません。買い物についても四条烏丸や梅田にも比較的短時間で出ることができるため、平日休日ともに利便性に優れていると感じております。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂川駅

    JR桂川駅の便利な点は、なんと言っても京都駅に6分程度で行けることと桂川イオンモールが隣接している事です。隣接している桂川イオンモールには、多くのファッションブランドが多く存在しなおかつ映画館もあります。この映画館には8シアター程度あるうちの1シアターは音響設備が大変充実したシアターがあり、ここで映画を鑑賞する際にはよくこのシアターを利用させて頂いていました。それ以外にも人気でリーズナブルな雑貨店も多くあり生活雑貨を良く購入させて頂いて、大変重宝しているショッピングモールでした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上桂駅

    最寄り駅は,阪急上桂駅です。駅前そばがひそかなマイブームです。嵐山や観光名所などからも近く,一駅で行けるので,気分転換や散歩をしたいときにすぐにアクセスできる大変便利な駅です。駅の周辺には,スーパーや病院などが多く生活していくには大変便利な駅だと日々感じます。特急が停車する阪急桂駅にも一駅でつくので,大阪へのアクセスにも便利な店です。最後に,踏切をまたがなくても両方向に向かうホームに改札口があるので乗り遅れることもありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桂駅

    車を使わなくても最寄駅まで歩いていけて桂駅は駅構内に買い物する場所がたくさんあり、バスの本数も多く、特に京都駅によく行く機会があったので京都駅に行くのも近い事が観光や、買い物、レジャー何でもできるのはとても便利でした。終電も遅くまであるので帰りの時間もゆっくりできる事がとても助かります。最寄り駅からはJR、阪急どちらも行けるので阪急を使えば大阪までもすぐに行けるので移動範囲もとても広がるので、交通手段がたくさんある事は良かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全150 / 141~150件目を表示

ページトップ