-
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上桂駅
阪急嵐山線の上桂駅は小さな駅で駅前にはパン屋、コンビニ、ドラッグストアくらいしかありませんがほのぼのとした雰囲気の良い町です。駅前の通りは車が結構通るので自転車などは少し通りにくい道です。なぜか桂エリアは美容室がそこら中にかなりの数があります。隣駅の松尾駅には松尾大社、2~3駅で嵐山にも行けます。有名な鈴虫寺・苔寺もすぐで散歩コースなどにも良いと思います。自然が残る街で少し虫が多いですが、夏にはカブトムシを捕まえられる場所などもあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上桂駅
大阪方面や京都の中心地に行くには阪急桂駅で改札を出ずにすぐに乗り換えができるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上桂駅
狭い道路や路地などはあまりなく、大きな通りに面しているので事件や不審者情報もなく治安は良いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上桂駅
SHIDAXがあるくらいで娯楽施設はあまりありません。大きな公園は3つほどあるので子育てには困りません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上桂駅
大き目な公園がいくつかあったり児童館もあります。公園に行くと同じ年ごろの子を持つママ達とすぐに友達になれます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桂川駅
最寄り駅は「JR桂川駅」になります。駅の近くには「イオンモール桂川」があり、連絡橋で繋げられていて直接店内へ入ることが出来る点が便利だと思います。また、京都駅まで2駅で行けるので、京都市内の中心部や諸観光地へのアクセスにおいてもかなり利便性の高い立地条件となっています。駅周辺にはマンションやアパートなどの住宅も増え続けており、これから新居を探そうとされている方にとって十分候補に入れられるのではないかと考えます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桂川駅
新快速が止まらないのがやや不便です。大阪などから帰る際は新快速を途中で降りて普通などに乗り換える必要があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桂川駅
特に荒れたようなところは無いので基本的には治安は良いです。ただ、近頃は変質者が現れたなどの情報を耳にしたりするので少し悪くなってきているかもしれません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桂川駅
こちらも生活するところなので娯楽施設はそんなにありませんが、駅の直前にイオンモール桂川があり、映画館も備えているので私も良く利用しておりました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桂川駅
学校や幼稚園などの施設が十分にあり、ここ数年はファミリー向けの建売り住宅がどんどん増え続けている様子なので、子育てしやすいと思います。
(投稿)