舞鶴市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(8ページ目)

舞鶴市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!舞鶴市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 京都府
  • 舞鶴市

レビュー・口コミ 全73 / 71~73件目を表示

  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東舞鶴駅

    JR東舞鶴駅は最近、駅内にセブンイレブンが入ったので少し便利になりました。駅近辺は割りに静かな所ですし、直ぐ近くにはドラッグストアや中規模のスーパーもあり、近くにはコンビにも結構ありますので、そんなに不便でもありませんからよいかなとは思います。都会ではないので、電車の本数が少ないのが少しネックですが、仕方ありません。京都に出るにも、近くに高速バスもありますので、よかったです。でも、昔とくらべれば駅構内も随分きれいになりましたし、清潔感があります。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東舞鶴駅

    以前にいたときと今の住んでいるところの最寄り駅は同じですので、上記に記しましたように同じです。もう少し都会になってくれないかなとは思います。しかし、昔と比べると駅周辺は中規模のスーパーも出来ましたし、ドラッグストアや銀行やコンビニも多々ありますので、随分便利になったほうなのかなと思います。スーパーがもう少し夜10時くらいまで開いていてくれたらいいのですが。でも、ほとんど年中無休に近いのでその点は助かります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東舞鶴駅

    便利な点は常に空いているところです。駅の中は新しく改装されているため綺麗で、小さなコンビニもあり待合所もあります。少し歩けば中規模なショッピングセンターもあるため、暇つぶしもできます。東舞鶴駅前は高速バス乗り場になっていたため、東京に行くのも大阪、京都、神戸に行くのもバス一本で行けるのは非常に助かりました。高速バスは舞鶴の主要な公共交通機関の一つであり、私の中では電車よりも利用がしやすいと感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全73 / 71~73件目を表示

ページトップ