長岡京市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(12ページ目)

長岡京市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!長岡京市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 京都府
  • 長岡京市

レビュー・口コミ 全118 / 111~118件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡京駅

    JR長岡京駅は快速が止まる駅で、JR京都駅にもJR高槻駅、大阪駅にも30分以内に行くことができるため、都会へのアクセスが非常にいいです。長岡京駅自体は改札自体も非常に広く、ホームも広いため、朝の通勤ラッシュ時を除けば、そこまで駅が混み合うこともなく快適に電車に乗ることができます。また、駅の周辺には飲み屋も数件ある上に、大きめのスーパーやフィットネスジムもあり、生活をするうえでは非常に便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡京駅

    JR京都線長岡京駅は、JR京都駅まで約12分、JR新大阪駅まで約33分、大阪駅まで約35分というアクセスが良いところが魅力的です。駅にはセブンイレブンがあり、駅前がバスロータリーになっています。私は、少しでも旅費を安くするために、東京方面へ行く際は、京都駅から新幹線チケットを購入し、九州方面へ行く際は新大阪まで普通電車で向かい、新大阪から新幹線チケットを購入するようにしていました。このように、新幹線が止まる2駅を用途に合わせて使えるのがこの駅の良さだと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡天神駅

    以前は地下鉄とJRが最寄り沿線で、地下鉄は便利なものの運賃が高く利用するのも少し躊躇していました。またJRはとにかく遅延や運休が多く、通勤では主にJRを利用していたのでとても困っていました。その点阪急電車はほとんど遅延や運休はなく、また運賃が安く大阪へも京都市内へもアクセスがよく大変便利です。駐輪場もあるので歩くのが億劫でも自転車ででむけて安心です。駅の周辺にはファストフード店やドラッグストア、スーパーもあるので出かけた帰りにでも買い物に寄れるのが便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東向日駅

    静かで簡素な点とスーパーが近く便利です。また、大分遠いですが三駅先に大型ショッピングモールのイオンがあるため、京都の中心にもでやすく、イオンに行ける安心感から買い物には本当の意味で不便はありません。また大阪にも出やすい駅が近くにあることが便利であります。ただ、簡素なところの駅は特急がとまらないので乗換の必要があります。その点を除けば大変いい最寄り駅です。最寄駅付近には商店街などの店構えはありませんが、なくても十分なほどに駅近くには充実した店が点在しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長岡京駅

    長岡京駅からは京都駅まで10分程度でいく事ができるうえに、快速も止まるため大阪方面にも出やすくなっています。また、阪急電車へも徒歩10分以内で行くことができるため、阪急とJRの2線が利用でき、非常に便利なところに位置しています。長岡京駅前にはスーパーもあるため、普段の生活には困りません。また、市が運営している駐輪場も完備されているため、少し離れたところから通勤する事も可能なため便利です。何より治安が良く、夜も静かで過ごしやすいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西山天王山駅

    普段はあまり利用しない駅ですが、出かけるときは徒歩で行ける範囲で便利です。大阪にも京都にも近くていいです。スーパーなどはいたるところにあるのでどこに行こうか迷うぐらいです。小学校もすぐ近くで住宅の多い静かな環境で子育てするにもとてもいいところだと思います。新居のマンションの向かいにお寺があり環境のよさが引き立っています。縦貫道ができて車での外出もとても便利になりました。西山天王山駅は普通しか停まりませんがとなりの長岡天神駅で乗り換えられるので便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西山天王山駅

    普段はあまり利用しない駅ですが、出かけるときは徒歩で行ける範囲で便利です。大阪にも京都にも近くていいです。スーパーなどはいたるところにあるのでどこに行こうか迷うぐらいです。小学校もすぐ近くで住宅の多い静かな環境で子育てするにもとてもいいところだと思います。新居のマンションの向かいにお寺があり環境のよさが引き立っています。縦貫道ができて車での外出もとても便利になりました。西山天王山駅は普通しか停まりませんがとなりの長岡天神駅で乗り換えられるので便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西山天王山駅

    阪急京都線西山天王山駅は、京都市内の中心地である河原町駅まで約20分、大阪市内の中心地である梅田駅までも約35分と、アクセスが便利です。また、2013年12月に開業したばかりの新しい駅で、トイレや待合室などの設備も整っています。実は、高速道路とエレベーターで直結している新しい駅の形で、全国から注目されています。高速道路のバス停「高速長岡京」からは、関東、北信越、東海、京丹後、中国方面のの便が発着しており、遠方への旅行などのアクセスも便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全118 / 111~118件目を表示

ページトップ