京田辺市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(12ページ目)

京田辺市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京田辺市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で34件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 京都府
  • 京田辺市

レビュー・口コミ 全126 / 111~120件目を表示

  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 興戸駅

    大変ロータリーが広く、送り迎えがスムーズに行える。また、駐輪場が無料であるため、少し駅から離れたところに住んでいても駅には比較的短時間で駅にたどり着くことが出来る。興戸駅周辺には小児科を含めた病院が複数あるため、車を運転できない人でも安心して通院することができる。さらに、同志社生が多く通るためか、街灯が多く、夜でも大変明るいため治安が良い。大学生向けのマンションも駅から近いところに多く建っているが、家賃が安いため、とても住みやすい。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 興戸駅

    同志社生が多く利用する駅にも関わらず、普通しか停まらないため、本数自体が少なくアクセスが悪い。また、JR線の乗り換えも悪い。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 興戸駅

    同志社生がポイ捨てしたり,たばこの吸い殻を捨てたりする現場を幾度となく見かけた。注意する人もおらず駅周辺が無法地帯と化している。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 興戸駅

    周りに同志社大学があるにもかかわらず、駅周辺には何もない。ファミレスとコンビニエンスストアがあるだけである。

    (投稿)
  • 1.83

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 興戸駅

    近くに花見山公園という非常に大きな公園があるため、子供を遊ばせるにはちょうど良い。また、少し歩くと小さな市民プールもあるため、便利である。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 同志社前駅

    大阪に行く際に同志社前駅を利用しています。一本でいけるので(場所によってある乗り換えも1回程度で済む)とてもいいが、遅延が多かったり学生が多いため改札口で止まってしまうことがある。自転車置き場が目の前にあり無料で使いやすい。駅周辺は大通りがありコンビニなどもあるので、夜も明るくていい。京都に行くときは近鉄の興戸駅を利用します。30分くらいで着いて一本で京都駅に着けるので良い。ただ遅延が多いです。学校に行く際は駅は特に利用していません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 同志社前駅

    大阪に行く際に同志社前駅を利用しています。一本でいけるので(場所によってある乗り換えも1回程度で済む)とてもいいが、遅延が多かったり学生が多いため改札口で止まってしまうことがある。自転車置き場が目の前にあり無料で使いやすい。駅周辺は大通りがありコンビニなどもあるので、夜も明るくていい。京都に行くときは近鉄の興戸駅を利用します。30分くらいで着いて一本で京都駅に着けるので良い。ただ遅延が多いです。学校に行く際は駅は特に利用していません。(現在と同じ最寄り駅なので同じ感想でお願いします)

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅

    最寄り駅である三山木駅は近鉄京都線とJR学研都市線があるため、京都方面、奈良方面、大阪方面へ容易にアクセスすることができます。急行や快速が停まらないので、その点は不便ですが、それ以外は便利なことが多いです。三山木駅周辺はスーパーやコンビニなど生活するうえで必要なものは簡単に揃えられます。その点はとてもよく、便利ですが、娯楽施設のようなものは少なく、レストラン、居酒屋なども少ないです。不便と感じる人もいるかもしれませんが、落ち着いていていいです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅

    新居の最寄り駅、JR三山木駅は通学には使わないですがJR松井山手駅へ行くためによく使います。アルバイトや病院へ行くときに使うので便利な駅です。部活で京都駅方面へ行ったりプライベートで奈良方面へ行くときに便利です。また、新居から歩いて6分と苦にならない場所にあるため非常に助かっており、実家に帰るときでも友達と遊びに行くときでもすぐに電車を利用することが出来るので喜んでおります。そして待ち合わせをするときに駅を目安に出来るので非常に助かってます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅

    以前のお住まいの最寄り駅、JR三山木駅は通学には使わないですがJR松井山手駅へ行くためによく使います。アルバイトや病院へ行くときに使うので便利な駅です。部活で京都駅方面へ行ったりプライベートで奈良方面へ行くときに便利です。また、新居から歩いて6分と苦にならない場所にあるため非常に助かっており、実家に帰るときでも友達と遊びに行くときでもすぐに電車を利用することが出来るので喜んでおります。そして待ち合わせをするときに駅を目安に出来るので非常に助かってました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 111~120件目を表示

ページトップ