木津川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(6ページ目)

木津川市(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!木津川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 京都府
  • 木津川市

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 棚倉駅

    古くから住んでいる人が多く、近所がほぼ顔見知りです。それが苦にならない方であれば、治安が良く自然も多いのでのびのび子育てできると思います。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 棚倉駅

    カラオケや映画に行くにも車で30分ほど行く必要があります。最寄りに娯楽はほぼないです。ただ、電車に乗れば京都まで出られます。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 棚倉駅

    近所が顔見知りばかりなので、あまり不審者は近づけないかと思います。ただ人通りと街灯が極端に少なく、夜は真っ暗です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 棚倉駅

    まず最寄り駅が30分に1本しか本数がないので、乗り換えのタイミングが悪いと30分近く待つ必要があります。時刻表必携です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 棚倉駅

    JR棚倉駅付近にはスーパーがなく、コンビニも車で10分ほどかかるので、車がないと生活し辛いと思います。ただ車があれば2-30分でイオンやスーパー、飲食店等があるので、慣れれば程よい田舎ライフをしたい方にはちょうど良いと思います。また1時間に2本程度と少ない本数ではありますが、奈良と京都に乗り換えなしで出られるますし、利用者が本当に少ないのでほぼ100%座ることができ、たまのおでかけにはとても便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    以前の住まいの最寄り駅は近鉄高の原駅で、イオンモール高の原と隣接しています。イオンモール高の原にはスーパー・雑貨屋・ペットショップ・100円均一・CDショップ・映画館・駄菓子屋・飲食店など、様々なお店が入っているため、高の原駅を通れば何でも揃うという、とても便利な駅です。また、イオンモール高の原に車を停めても1日最大1000円なので、安心して電車で出かけられます。近鉄線は京都府民にとって主要な鉄道ですが、ここ高の原駅は特に特急が止まりますので、JR京都駅に出るにも、25分と速く、全席指定ですので必ず座れるというのも魅力です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木津駅

    わたしたちが住んでおります最寄り駅の木津駅すぐには、大きな病院があります。また、設備も整っており、とても良い先生がたくさんおられるという事をお聞きしました。そして知人より聞いたのですが、その病院では木津川市在住の方はもしその病院にて個室で入院した場合に少し個室料金がお安くなることを聞きました。また他に良い点を挙げると、駅周辺に様々な会社のコンビニエンスストアがあり、便利かつとても満足しております。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    近鉄京都線の高の原駅は,京都・奈良・大阪のどこへ出かけるのも大変便利な立地です。また,特急列車も停まるため,時間がないときや京都駅まで座って行きたいときに特急料金を支払うことで,京都駅まで30分弱で到着できるのは非常に便利です。また,駅前にはイオン高の原店があり,日用品や衣服,食料品など生活に必要なものが買えるだけでなく,病院やカフェ・映画館も入っているので,必要に応じてすぐに寄って帰ることができるのは良い点だといえます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    車を利用しているので平城山駅に関しては利用しておりません。買い物等の交通事情ですが、車通りも多すぎることもなくストレスを感じたことはありません。見通しも相当いいので子育ても安心できるかと思います。また電車ではないですが、家の目の前にあるバス停の”州見台8丁目”が相当便利です。近鉄奈良駅から23時30分くらいまで終バスが出ているので、飲み会などの帰りも家の前までたどり着けるので何度も利用しています。平城山駅まで徒歩、自転車でいくよりもバスを利用することが圧倒的に多いと感じています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木津川台駅

    近鉄京都線木津川台駅は、京都・大阪・奈良のいずれにも1時間以内で行けるところがいいところだと思います。ターミナル駅である京都駅には、急行列車への乗り換えをすれば40分程度で行くことができます。京都方面・奈良方面いずれの列車に乗る際も、比較的座れることが多く、通勤時はありがたいです。駅前にはコンビニやスーパーがあるのでとても便利です。治安が良く、街灯も明るいため、夜遅くに帰宅することになってもさほど心配はいりませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

ページトップ