-
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山科駅
山科駅はJRと市営地下鉄と京阪電車も所在しており、京都駅へ行くならJRで1駅、京都市内に行くなら地下鉄で数分というとても便利な駅です。駅前には大丸山科店(今年の3月で閉店)があったので、ちょっとした手土産を購入したりしていました。スターバックスや・蔦谷もあったので、電車のちょっとした待ち時間にはひまつぶしに利用していました。周辺にはおいしい飲食店が多く、よく焼き鳥屋さんと担担麺屋さんに通っていました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
JR山科駅は京都駅まで一駅で、すぐ近くには京阪山科駅や京都市営地下鉄もありアクセス良好です。改札出てすぐの場所にコンビニ(セブンイレブン)が左右に大小2店舗あり、通勤時にはお世話になっています。喫煙所が離れた場所に設置され、分煙もしっかりしています。ロータリーのところには商業施設があり、スターバックスやパン屋、薬局、本屋、レストランなどが並んでおり、困った時にはいつでも利用できるので便利です。徒歩5分の場所にもニトリやユニクロ、スーパーの入った商業施設もあるので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 山科駅
山科駅は、地下鉄とJRと京阪線と3線が利用できるとことが便利です。通勤時間も地下鉄で10分なので、会社までも30分くらいで行けます。繁華街三条駅までも10分くらいでいけます。恋人は転勤が多いのですが、JRに近いため、大阪までも1本で30分くらい、滋賀県へのアクセスは10分くらいで1本でいけるところが便利です。また、JRは京都駅から1駅で5分で行けます。京都市内であれば、どこに行くのでも、アクセスがしやすいので、便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山科駅
大阪駅まで新快速で35分!新快速が停まる駅なのでほぼ5分に一度は京都駅まで5分で行けるJR線。大阪方面へ向かう際は京都駅から大阪へ向かう人が増えるので山科駅から乗ることで座って移動する事が出来るのがめっちゃ便利です。大阪方面への移動だけでなく京都の繁華街である三条や四条へのアクセスでは地下鉄東西線で三条京阪駅まで行けば乗り換えもなく京都で買い物や遊んだりする時に重宝していました。また駅にはVIERA山科、ラクト、大丸と商業施設が併設された作りとなっていてそこを回るだけでも買い物が出来ていました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
以前の山科の家は、飲食店が多くあって、コンビニエンスストアー、スーパー、ユニクロ、大丸百貨店、などが買物とかも便利でしたが、夜21時をすぎるとお店も閉まり、人通りも極端に少なくなるのです、近くに大学があり、朝の通学時間帯は電車も満員電車で苦労して増した。夜は静かすぎるがらいで良く寝れてましたが、ご飯(外食する時)なども、お店は学生が多くて満席が多くて、いつも待たされてましたが、料理は低価格の割りに美味しいかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 山科駅
地下鉄で京都市内(オフィス街の烏丸の方や繁華街の三条の方)に簡単にアクセスできます。大阪方面に行くにもJRで直通ですし、滋賀県方面もJR直通です。遠方に旅行に行く際は、京都駅まで一駅で、そこから新幹線で移動できます。京都市内、大阪、滋賀とどの方面にもとてもアクセスしやすい駅だと感じます。駅の周りには飲食店やショッピングセンターもあり生活するには困りません。コンビニも近くにあります。直通で行ける範囲が広いので乗り換えの手間が要らず、とても便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
JR山科駅は京都駅まで一駅というのが西大路駅と同じくとても便利でした。そして新快速が止まること、山科から滋賀方面に行く際は湖西線、琵琶湖線、両方がとまるので京都駅と同じくそこがとても便利でした。駅前は最近、居酒屋などがとても充実しているので仕事帰りに気軽にお酒を飲みに行く際、選択肢がとても幅広くあると思います。安くて美味しいお店や、お洒落な居酒屋、大衆居酒屋など本当に居酒屋は幅広くたくさんあるイメージです!
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
JR、京阪電車、京都市営地下鉄の接続点のためよく整備された大型の駅で、周辺には飲食店はじめ各種店舗が立ち並ぶ駅前繁華街となっています。京都、大阪、滋賀の各エリアへ移動する際の起点にでき、JRを利用すれば遠方にもここから出発することができます。線路形状が撮影向きで近隣の愛好家には撮影スポットに使われることもあります。大きな駅だけあってシーズンや時間帯でかなり人が混むので、店などを見てまわるような際は少しタイミングに気を遣うような部分もあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山科駅
山科駅は、JR、地下鉄、京阪と3つの電車が通っているため、プライベートで出かけるときには目的に合わせて駅が選べることが一番便利なところだと思います。通勤には地下鉄を利用していますが、10分に1本電車があるため、駅に着いても待ち時間が少なく済むことが今の寒い時期にもとても助かります。改札をでてすぐに大丸があるので買い物にも寄ることができますし、帰り道には、食事する場所がたくさんあり、とても便利です。京都駅へも一駅のため、買い物へもすぐに行けるので仕事もプライベートも充実した生活が送れそうです。
(投稿)