-
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大路駅
京都駅から一駅しか離れていない駅ですが、朝の通勤時でも西大路駅にはそれほど人がいないので、電車に乗りやすいです。駅内には自販機やトイレなどがあるので、それも便利だと思います。ホームが二つしかないので、京都駅方面か大阪方面の二択なので、間違いにくい点もいいです。また、駅に隣接されているカフェや駅の向いにはクリーニングやコンビニなどがあるので、会社からの帰宅時にそれらを利用しやすいです。また、鳥貴族などのチェーン店や居酒屋が入っているビルが近くにあるので、帰りに寄りやすいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大路駅
ホームが2つしかないので、乗り換え時に迷うことがないです。電子版にも情報がのっているので、調べなくてもわかりやすいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大路駅
特に事件があったなどは聞きませんが、交通事故あったり、痴漢やひったくりの注意喚起の看板があるため、普通です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大路駅
スーパーやイオンなどショッピングできるところはありますが、遊んだりするするところはダーツバーなどしかないため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大路駅
2つの小学校が近く、公園などもいろいろなところにあります。塾などもあるので、子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西大路駅
最寄り駅のJR西大路駅はターミナル駅である京都駅まで1駅なので、京都市内以外にも新幹線も乗り換えやすく、旅行に行くにも便利です。西大路駅自体は地味な駅ですが、コンビニや書店があり、駅から自宅までの道中にもドラックストアやスーパーもあるので日常生活に必要な店は揃っている印象です。また、徒歩圏内にイオンモールもあるのも良いです。駅周辺には大企業が多く、人口が増えているようで、駅の改修工事で進められており、駅周辺がこれからも発展するように感じています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西大路駅
乗り換えができる駅ではないのですが、隣の駅が新幹線も乗れるターミナル駅なので、旅行にも行きやすいから
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西大路駅
仕事帰りが遅くなっても、駅の近くの大通り沿いを歩けば、一人で歩いていても怖くないので特に問題ないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西大路駅
駅の周りはコンビニや書店やパン屋があるので、私的には問題ないのですが、娯楽と言えるほどの店舗はないので。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西大路駅
子供がいないのでわからないですが、駅の近くには小さな公園があり、少し歩けばイオンモールもあるので、子育てにも良いかもしれません。
(投稿)