近鉄丹波橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(2ページ目)

近鉄丹波橋駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!近鉄丹波橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 京都府
  • 近鉄丹波橋駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    駅自体が近鉄と京阪が直接つながっているので、その連絡にはとても便利です。また駅にうどん屋、成城石井、マツモトキヨシ、パン屋さん、洋菓子店、コンビニがあります。セブン銀行などのATMもあって便利です。改札の中にもビアードパパやパン屋、クリーニング店、本屋があったりします。駅を出ると何もないですが、駅の中は割と充実しています。周辺は車だと駐車場もないのでアクセスはあまりよくないですが、自転車であれば駐輪場もいっぱいあります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    特急や急行が止まる駅であることや、近鉄と京阪が直接連絡できる駅であることはとても便利である。JRとは連絡しないので、別の駅で乗り換えが必要。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    駅前にしては大きな商業施設もなく、あるのはコンビニ程度。そして基本的に住宅街なので、夜遅くになるととても周囲は暗い。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    娯楽施設がまったくありません。住宅街です。その分静かであることは良いですが、一定の時間を過ぎるととても暗いのが不安に感じるかもしれません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 近鉄丹波橋駅

    小学校も中学校も近くにあるので、子育てはしやすそうです。道が細かく狭いですが、その分交通量も多くはないので。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ