-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 興戸駅
興戸駅は近鉄京都線の沿線上にあり、とりわけ京都市内へのアクセスが良いのが魅力です。京都駅行きがおおよそ1時間に3本は走っていて、乗り換え無しでも40分以内で行くことができます。駐輪場も2か所に分かれて沢山あり大変便利です。駅前にはロータリーがあり車での送り迎えも安全にしやすいように整えられています。私は車を利用して通勤していますが近くの国道は片側1車線で込みやすいので裏路地を使ってうまく通勤してます。近所のスーパーも国道沿いにあり駐車場もしっかりあります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 興戸駅
興戸駅というのは近鉄京都線で、京都に行くには便利が良いが、大阪方面に行くには学研都市線に乗る必要があるので別の駅を利用する必要があるから。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 興戸駅
閑静な住宅地で人もみんな良さそうな感じです。同志社大の学生さんも多いですが真面目そうな人が多く治安は良いというイメージがあります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 興戸駅
レンタルショップや本屋さんなどはありますが、全体的に娯楽施設は少ないように感じます。ただ多目的公園があり、みんなスポーツを楽しんでいるのは健康的だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 興戸駅
すいません、まだ引っ越して間もないのであまり分かりません。ただ子供たちはのびのびと元気に遊んでいる姿をよく見かけます。公園が多いのは良いと思います。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 興戸駅
大変ロータリーが広く、送り迎えがスムーズに行える。また、駐輪場が無料であるため、少し駅から離れたところに住んでいても駅には比較的短時間で駅にたどり着くことが出来る。興戸駅周辺には小児科を含めた病院が複数あるため、車を運転できない人でも安心して通院することができる。さらに、同志社生が多く通るためか、街灯が多く、夜でも大変明るいため治安が良い。大学生向けのマンションも駅から近いところに多く建っているが、家賃が安いため、とても住みやすい。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 興戸駅
同志社生が多く利用する駅にも関わらず、普通しか停まらないため、本数自体が少なくアクセスが悪い。また、JR線の乗り換えも悪い。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 興戸駅
同志社生がポイ捨てしたり,たばこの吸い殻を捨てたりする現場を幾度となく見かけた。注意する人もおらず駅周辺が無法地帯と化している。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 興戸駅
周りに同志社大学があるにもかかわらず、駅周辺には何もない。ファミレスとコンビニエンスストアがあるだけである。
(投稿) -
1.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 興戸駅
近くに花見山公園という非常に大きな公園があるため、子供を遊ばせるにはちょうど良い。また、少し歩くと小さな市民プールもあるため、便利である。
(投稿)