レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅
近鉄三山木駅は京都駅まで約30分であり、また奈良経由での大阪へのアクセスも良好です。電車は普段使わず車移動がメインになります。現在の居住地域とほとんど同じであるため同じようなコメントになります。山手幹線は朝の通勤時間は多少の渋滞はありますが、ほとんどストレスなく通勤できます。また途中にコンビニを数店あるため出勤前の買い物に困ることもありません。小学生の通学時間は歩車分離となる信号があり、そこでは信号を超えることに時間がかかります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三山木駅
新田辺駅にて乗り換えはしやすいですが、時間帯によっては時間がずれているため待ち時間が発生することがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三山木駅
新興住宅地で同世代が多く近所との付き合いも良好でした。近所でお互い補いあえることで治安は普通であったと感じています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三山木駅
住宅地であるため公園は充実していましたが、映画館やショッピングモールがなく娯楽施設に関しては少ないと感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三山木駅
同世代が多く近所付き合いが良好でした。大きな公園がありスーパーもあるため子育ての面ではとても良好な地域でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅
最寄り駅である三山木駅は近鉄京都線とJR学研都市線があるため、京都方面、奈良方面、大阪方面へ容易にアクセスすることができます。急行や快速が停まらないので、その点は不便ですが、それ以外は便利なことが多いです。三山木駅周辺はスーパーやコンビニなど生活するうえで必要なものは簡単に揃えられます。その点はとてもよく、便利ですが、娯楽施設のようなものは少なく、レストラン、居酒屋なども少ないです。不便と感じる人もいるかもしれませんが、落ち着いていていいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅
新居の最寄り駅、JR三山木駅は通学には使わないですがJR松井山手駅へ行くためによく使います。アルバイトや病院へ行くときに使うので便利な駅です。部活で京都駅方面へ行ったりプライベートで奈良方面へ行くときに便利です。また、新居から歩いて6分と苦にならない場所にあるため非常に助かっており、実家に帰るときでも友達と遊びに行くときでもすぐに電車を利用することが出来るので喜んでおります。そして待ち合わせをするときに駅を目安に出来るので非常に助かってます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三山木駅
以前のお住まいの最寄り駅、JR三山木駅は通学には使わないですがJR松井山手駅へ行くためによく使います。アルバイトや病院へ行くときに使うので便利な駅です。部活で京都駅方面へ行ったりプライベートで奈良方面へ行くときに便利です。また、新居から歩いて6分と苦にならない場所にあるため非常に助かっており、実家に帰るときでも友達と遊びに行くときでもすぐに電車を利用することが出来るので喜んでおります。そして待ち合わせをするときに駅を目安に出来るので非常に助かってました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示