-
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西院駅
阪急西院駅は阪急電車で河原町へ10分以内、梅田へも40分程でほんとに便利です。またバスもかなり色んな系統が走っているので、市内は大体いけますし、京都駅にも20分足らずでいけます。また駅近くにはドッラグストア、スーパーマーケット、本屋さん等がコンパクトにまとまっています。何といっても西院駅は飲食店が充実しています。引っ越してから街に出る機会が確実に減りました。モーニング、ランチ、ディナー、お酒、全て事足ります。酔ってしまっても徒歩ですぐ帰れますので助かります。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は、京都の繁華街まで5分、大阪梅田まで45分と、通勤や買い物に非常に便利な駅です。また、大阪まで行くのに通勤特急や快速急行が停車するというのも大きな利点です。JR京都駅にも20分程度で着くので、遠方の出張にも非常に便利でした。また、以前はエレベーターが無く、足の不自由な私には不便でしたが、数年前にエレベーターを新設し、現在も駅の改修工事が行われてどんどん便利できれいな駅に生まれ変わってきているようです。2021年には5階建ての駅ビルが完成し、駅舎のほか保育施設や事務所が入るようです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅周辺は、コンビニ・ファミレス・ファーストフード・居酒屋・カラオケ・大型電化製品店・100均等ショッピングからグルメ迄多彩なお店が集結し、生活する上で非常に便利です。しかも24時間営業のスーパーもあり、深夜の急な買い物にも慌てる事もありません。薬局も土日祝も22時まで開いていて、医薬品や化粧品が揃う他、病院の処方箋も受付しているので助かります。歩いて約10分の所には、大型ショッピングモールもあり荷物が多くても駅への直通バスで、楽に帰宅できます。JR二条駅は、京都駅迄約7分嵐電西大路三条は、嵐山迄30分足らずと日々のお買い物から休日のおでかけのアクセスには困らない重宝する住まいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急電鉄西院駅は京都市内へのアクセスがよく大宮駅や四条駅などに近く、とても便利な駅です。すぐに街中へいけるだけでなく大阪方面のアクセスも良好です。また近隣の飲食店も充実しており駅前には居酒屋などが豊富にあります。近くに本屋やカフェなどもあり、比較的便利な駅だといえると思います。朝の通勤ラッシュ時は混雑しているということもなく必ず席につくことができます。なので四条や河原町、または高槻市や大阪へ通勤する方が利用しやすい駅です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は西大路四条の交差点に位置します。学生も多く朝方はかなり混んでいる印象です。大阪方面に行くときは大抵座ることはできません。反対に河原町方面に行く場合は人もまばらで座れるイメージです。特急が止まらないので、本数は他の駅に比べて少なめです。駅構内にはホームに売店が一つあるだけです。通勤ラッシュの時などは道が狭くなかなかホームまでたどり着けない事があるので、急いでいるときは少し早めに行った方がいいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西院駅
阪急西院駅では特急は止まりませんが、それ以外は止まるので朝は3〜5分で電車が来ますし、会社からの帰りも乗り換え無しで最寄り駅まで帰れるのが便利です。京都の中心部である河原町駅や烏丸駅まで2、3駅なのでとてもアクセスがいいです。大阪梅田にも40分ほどで到着できるので、大阪方面に行くにも便利が良いです。駅の周りには居酒屋も多いので、仕事帰りに立ち寄って一杯飲んで帰ることもできるのでとても気に入っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は河原町まで電車で5分ほどなので、町に出るには本当に便利だと思います。また、通勤快速も止まるので、梅田までも40分程度で出ることができます。駅の周りにはカフェやファストフード店、パン屋さんがあるので、女性1人でも入りやすいお店が多いです。居酒屋も数多くあるので、仕事帰りに飲み屋さんに寄りやすいと思います。西院駅は以前までは改札が駅の西側にしか改札はなかったのですが、東側にも改札ができたのでとても便利になったと思います。現在西側の改札も工事中で綺麗になるようです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
大阪に行くにも一発で行ける阪急の駅です。ちなみに京都の中心と言って良いかもしれない四条河原町へも一発で行ける。京都は小さい町で、四条河原町へも高々3キロほどなので駅を利用しなくても良いw。最近改築工事をしていたので立派になって駅が帰ってくるのではないだろうか。また、駅を出るとUFJ銀行があるので定期的にお金を下ろすのにはいいロケーション。この辺りは駅を離れれば住宅地なので食品スーパーが至るところにある。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
立地としては京都の中心地である四条烏丸まで2駅ほどでアクセスでき、嵐山にもバスで20分以内、京都駅までもバスで20分程で行けたので観光する際には便利でした。大阪の中心地梅田までも電車で40分以内なので、近くは無いですが大阪で用事があるときもアクセスには困りませんでした。また阪急西院駅の近くには嵐電西院駅があり、路面電車で嵐山方面に行くこともできました。普段は利用しませんでしたが、観光気分も味わえるのでおすすめです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急沿線で河原町から離れて行く中で最後の街中の駅だと思います。大阪、京都市内どちらに行くにも便利のいい駅だと思います。職場の最寄り駅まで4駅で、10分以内の乗車時間で移動出来ます。京福電気鉄道嵐山本線西院駅も近くにあり嵐山方面などへ行く場合にも便利です。駅前などもやや栄えていてファーストフードやファミリーレストラン、居酒屋などなど飲食店も数多くあります。スーパーなども充実していて駅の帰りに買い物などをして帰るのにも便利です。
(投稿)