-
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急線が通っており、河原町方面、梅田方面へ乗り換えなしで行けます。駅自体は古く多少経年劣化が見受けられますが引っ越してくる少し前に大きな建て替え工事が行われたようで改札口によっては綺麗な箇所もあります。ホームまでの階段も他の駅より少なく改札からホームまで1分足らずで行けるのも魅力で利用人口者数の割に本数も多いのでホームも電車もそんなに混んでいる印象がなく割と座れる事が多いです。快速も止まる駅なので非常に便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
西院駅はとても立地がよく周りにはたくさんの食べ物屋さんなどがあるので、住んでいるとわかるのですが駅を降りると大体のことが楽しめます。これが西院駅の一番いいところです。二つ目にいいところを挙げるとすれば、駅が最近改装されたことです。そのおかげで、昔は少し汚かったのですが、それが改善され、いまでは、とても綺麗な駅になっていることです。切符を無くしてしまった時はとても親切な駅員さんに対応してもらったことも覚えています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西院駅
様々なファストフード店が近くにあり、飲食店もいろいろなものが多数あり、大型ショッピングモールが近く、コンビニも近くに複数あり、家電量販店やカフェも近くにありました。阪急の駅なのでJRに比べ大阪に出るための運賃が安かったです。バスもいろいろな方向へいく路線が集まっていて便利でした。京都の一番の中心地ではないものの、家賃が安く、活気があり、京都市内、京都駅、大阪方面にいくのも便利な住みやすいところでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
阪急西院駅は、大阪まで40分とアクセスがよく、便利なところです。大阪に通勤している人が多く住んでいるエリアのように思います。また飲食店・立ち飲み屋なども多く、24時間営業のツタヤやスターバックスもあり、繁華街の河原町ほどではないですが、にぎやかで便利なので、住みやすいと思います。また夜も明るいので、女性の一人暮らしには安心かとも思います。またスーパーも近く、充実しており、静かでないですが、住みやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西院駅
阪急と嵐電の西院駅があり、バスの系統も多いことから、河原町に出るにも大阪に出るにも大変便利です。通勤は徒歩圏内にある勤務場所のため大変助かっています。居酒屋や美味しいラーメン屋も多く、ご飯を食べる先を探すのには困りません。ライブハウスも多くあり、音楽イベントも年に数回開催されており、学生も多く街自体も活気があると思います。イオンモール、ニトリやダイソーも徒歩圏内にあり、日常的な買い物についても困ることはありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西院駅
阪急と嵐電の西院駅があり、バスの系統も多いことから、河原町に出るにも大阪に出るにも大変便利です。通勤は徒歩圏内にある勤務場所のため大変助かっています。居酒屋や美味しいラーメン屋も多く、ご飯を食べる先を探すのには困りません。ライブハウスも多くあり、音楽イベントも年に数回開催されており、学生も多く街自体も活気があると思います。イオンモール、ニトリやダイソーも徒歩圏内にあり、日常的な買い物についても困ることはありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西院駅
西院駅周辺は、飲食店が多く、種類も豊富で少人数でも大人数でもお店を選べます。またカラオケやTSUTAYA、ヴィレッジヴァンガードもあり、娯楽も充実していると思います。西院駅はまだ駅が昔のままで古びた印象で治安はそんなに良くないイメージです。昼も夜も人が多いですが夜は飲み屋帰りの酔っ払いの人が結構いるので、女性の一人歩きはお勧めできません。最近駅が改装される話を聞いたので、もう少し明るくなるのではないかなと思いますので、うれしいです。
(投稿)