-
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 元田中駅
駅付近にある2つのスーパーは値段が安いです。子育てをする際お金がかかるので、スーパーの安さは有難いでしょう。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 元田中駅
京都大学が歩いて10分ほどのところにあるため、学生向けのマンガ喫茶やカラオケなどが充実しています。それらのお店の値段も学生価格で手ごろですよ。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 元田中駅
この駅の付近は大きな通りに面しており、治安面で心配することはありません。一晩中車が走っており、暗い道というのは特別ないでしょう。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 元田中駅
この駅には、叡山電車しかありません。そのため他の電車に乗り換えるためには、次の出町柳駅まで向かう必要があります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元田中駅
この駅の良いところは、京都の主要道路である東大路通りに面しているところです。東大路通は左右に飲食店や娯楽施設が多く、いつも人で賑わっています。京都大学も近いので、町全体に活気がありますよ。短い期間の間にお店の入れ替わりもあるため、楽しみながら生活できるのではないでしょうか。現に私もこの駅付近で、何度も飲食店を利用しました。しかも学生が多いということで、比較的安い値段でボリュームのあるご飯を食べることが出来ますよ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元田中駅
最寄駅は元田中ですが、叡山電鉄は本数が少ない上に、終電も早く、電車賃も安くはないためほとんど使っておりませんでした。出町柳まで歩くか、自転車で向かい、出町柳駅から電車に乗ることがほとんどであったかと思います。また、京阪では京都駅には行くことができないため、京都駅に向かう場合はバスを利用して向かっていました。交通アクセスは良いとはあまり言えない立地であったと思います。交通性を重視するのであれば、元田中周辺ではなく、出町柳周辺、あるいは、三条周辺に住むことをお勧めします。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元田中駅
最寄駅は徒歩4分と、非常に近いのですが、街に直接繋がっていないのでほとんど利用していません。街へ行くのであれば、徒歩15分ほどにある出町柳駅から行くことが多いです。すぐ近くにコンビニがあり、大通りに物件が面しているため食料雑貨店にもすぐに自転車で行くことができるのでとても便利です。学校へも自転車を使えば10分ほど道をまっすぐ行けば着くので通学にもとても便利です。大型ショッピングモールへも徒歩で10分ほどで着くので買い物にも便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元田中駅
最寄り駅の叡山電鉄本線・元田中駅は、一両編成の単行電車ながら、通勤時間帯では5分おきに列車が来る都会並みのダイヤとなっており、さらに京阪電車の始発駅である出町柳駅へ一駅、所要時間2分と近いため、駅から大阪の淀屋橋まで1時間10分で行けます。駅自体はバス停の様にこじんまりしていて、上りと下りの駅が別々になっていますが、逆に階段もなく乗り降りの利便性は良いと思います。その割に駅周辺は静かで環境が良いので、駅近くにもマンションや戸建て住宅がたくさん建っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元田中駅
最寄り駅の叡山電鉄本線元田中駅は、自転車通学のため使用はしていません。この駅の周辺は、学生用の住まいのマンションやアパートがたくさんあり、静かです。娯楽施設というものはありませんが、それはそれで良いことだと思います。一度紅葉の頃に、この電車に乗って紅葉を見に行きましたが、紅葉スポットに近づくと電車がスピードを落とし、車内の電気も消して、ライトアップされた紅葉を見ることができたのはとても良い体験でした。海外からの観光客もたくさんいましたが、みんな大歓声でした。
(投稿)