-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際会館駅
国際会館駅は、京都市営地下鉄烏丸線の終点であるため、朝のラッシュ時でも満員電車にならずに座ることができました。駐輪場(1日150円)や京都バスを利用すると、比較的早く駅へ向かうことができます。国際会館駅近くには、餃子の王将やマクドナルド、ガストがあり、全て駐車場付きなので、車を使って家族みんなで寄ることができます。スーパーは、家の近所にもありますが、国際会館駅付近にライフがあります。コンビニ(ローソン)やマクドナルドは24時間営業しているので便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国際会館駅
終点であるため、国際会館で行事がない限り満員電車にはならない。ただ、他の駅より中心地へ出るのに時間がかかる。バスの本数が少ない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国際会館駅
時折、暴走族のバイクの音がする。街灯が少なく道が暗いので、夜間は極力徒歩では帰らないようにしていた。自治会が盛んで地域のコミュニティ力は高い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国際会館駅
公園はたくさんあるが、娯楽施設はないので、子育て世代や高齢者にとっては住みやすいと思う。国際会館駅近くまで出ると、ブックオフがある。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国際会館駅
自然豊かな住宅地であり、公園が多いので、一戸建てを考える子育て世代には住みやすい。公立の小学校や中学校までも徒歩10分圏内である。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際会館駅
駅が終点であり、隣接するバス停も終点なので、交通の便において行きやすい行き先のバリエーションは置いておいて悪くはないと思う。絶対的に、買い物や飲食の施設は不足していて改善の兆しは見られないので、マイカー所有で子供が小さく食事は自炊派、買い物にわざわざ時間をかけることが出来て、あまり遊びに関心のないような地味なファミリー層や外出できないような高齢者達には、のどかで家も広めで駐車場が安くいい街なんだと思われます。上記のような人で京都市内にこだわらないのであれば、滋賀県や大阪北部へ住むことをお勧めします。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国際会館駅
終点であるので座れることが出来て、時間も正確な点は駅としてよい。しかしながら、京都市営地下鉄は大阪への接続が良いとは言えず府外へのアクセスはよくない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国際会館駅
田舎なので良くも悪くも何もない為平和である。しかし京都という土地柄、路線バスやタクシー含め交通マナーが悪い人が多く、交通量が少ないので飛ばす車も少なくなく深夜だと不快に感じる。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国際会館駅
ブックオフだけは新揃えがよく良いと思う。新刊書店が数年前に閉店したことで娯楽や教養を得ることは、移動しないことには難しい。駅近くのスーパーは、食品のみの取り扱いであるし、夜20時には閉店してしまう。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国際会館駅
小中学校は適切な距離感で設置されていそうなので、彼らの通学はしやすいと思う。そして娯楽施設やお店が極めて少ないため、悪い誘惑が少ないことは良いが退屈で気の毒に思う。
(投稿)