-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国際会館駅
上記にも書きましたが良かった点は、国際会館駅は市営地下鉄烏丸線の終点なので、京都駅や竹田駅に大変アクセスしやすかった点です。駅構内に大きな駐輪場もあり、月極で借りている方も多くいらっしゃいました。またバス停もあり、叡山電車に乗らなくてもくらま温泉や貴船口、京都産業大学へアクセスできるようになっていました。国際会館へ駅構内から直通しているので、会館でイベントへ参加する際に迷わなくて大変助かりました。改札前にコンビニがあるので、おにぎりや飲み物、雑誌などが入手しやすかったです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 国際会館駅
京都駅まで乗り換え無しで行けるので、JRなど利用の際は大変便利だった。また烏丸御池駅で乗り換えも出来るので、四条河原町などの繁華街にもアクセスしやすかった。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 国際会館駅
住宅街なので、基本的には静かだった。ただ道が広く車の量も少ないため、夜間は危険な運転をする車を時々見かけた。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 国際会館駅
大人が利用出来るような娯楽施設はほぼ無かった。公園や英会話教室はあったので、小さな子供は遊べると思う。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 国際会館駅
近くに小学校はあるが、街灯がない暗い場所や細い道も目立つ。昔大学生の殺人事件があった場所の近くなので、小学生以下は近所に少なかったように感じた。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国際会館駅
こちらのマンションは徒歩15分くらいのところに地下鉄の国際会館駅がありましたのでとても便利です。また、叡山電鉄の木野駅も近くにありました。敷地内に駐車場もあり、借りることかできます。近くにはスーパーや銀行もあります。歯科や内科、小児科など病院もたくさんありました。こちらの物件は何と言っても環境が良かったように思えます。静かな住宅地で緑も近くにあり大きな公園もたくさんありました。少し歩くと宝ヶ池にも行けます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国際会館駅
京都市営地下鉄の終点だったので、電車を寝過ごしてしまうことがなかったのが便利でした。閑静な住宅街で、駅の周辺に店舗があまりなく不便でした。高級住宅街だったので、業界団体の申し合わせなのか、近所のどのスーパーも閉店時間が20時だったので、残業して帰ってきても近所のスーパーが閉まっているのが不便でした。その逆でコンビニは何店舗もあるので便利だったこともあります。自然が豊かな場所で、野生の鹿が見られたり、近所の小川では夏には蛍も乱舞していました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際会館駅
地下鉄の始発駅ということで、朝は必ず座れるのがうれしいです。時間帯によっては近鉄に直結し乗り換えなしで奈良まで行ける電車もあります。駅前には私立の小学校・中学校があるため朝は少し騒がしいですが、子供が多い分治安は良いのではないのかなと思います。ほかの駅と比べると周辺に飲食店などは少なくチェーン店しかないのですが、利用する人が少ない分、店内はどこもゆったりしていて落ち着けるところが多いです。近くには散歩できる大きな公園があり、都会とは違うのんびりとした時間を過ごせます。
(投稿)