五条駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(3ページ目)

五条駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!五条駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 京都府
  • 五条駅

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 五条駅

    中心部なので車通りも多いし、公園も小さい。子供が安心して子供たちだけで遊べるような場所はあまり多くなさそうな印象。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 五条駅

    駅前にはファストフード店や定食屋があり、数分歩けば飲み屋さんなどもある。ただ、飲食店のみでそれ以外の娯楽はないのでマイナス1。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 五条駅

    大きな通り沿いにあるため、どの時間帯でも人通り・車通りもありますし、駅前のお店も遅くまでやっているので常に人の目がある。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 五条駅

    一駅乗ればJRや阪急、二駅乗れば東西線へ乗り継ぎができるので便利です。ただ、複数線が交わっているわけではないのでマイナス1。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五条駅

    徒歩5分以内ととても近い上、JRや東西線に乗り継ぎたい時にも近くに接続駅があるので、どこへ行くにも困りません。地下通路の壁にはイラストなども描かれており、殺風景な地下鉄駅が多い中、洒落ています。また、駅付近にはファストフード店、定食屋などがあり、駅に到着後さっと食事をとりたい時はそのまま食事も済ませてしまえるのでとても便利です。改札横にはロッカーもあり、観光で付近をまわりたい方にも便利だと思います。急な雨の時にはビニール傘も売っています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五条駅

    京都駅まで1駅、中心地である四条駅まで1駅ととてもアクセスが良いことが魅力です。また、駅周辺にはコンビニやお弁当屋さん、ファストフード店、カレー屋さん、定食屋さん、居酒屋などいろんなジャンルの飲食店がそろっています。また、スーパーや薬局、郵便局などもあり、生活に不便する事はありませんでした。市営バスのバス停も近くにあるため、地下鉄からバスへの乗り換えもすんなりできます。中心地までは1駅ですが、うるさく混み合ってることはないので利用しやすいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五条駅

    地下鉄五条駅はJRとの乗り換えも便利で、どこへ行くのもアクセスがよかったです。京都駅からも一駅なので大阪、滋賀、奈良、三重など関西の色んなところへいくことができました。また周辺は治安も大変よく夜中でも怖い思いをすることはありませんでした。地下鉄の駅はきれいで出口も多く、北へも南へもでれてとても便利でした。また昼間は特に本数も多く待ち時間もほとんどなくとても利用しやすかったです。京都駅の地下街にもそのまま直結しているため買い物にもよかったです。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 五条駅

    五条駅は、烏丸通りに沿って南北に走っている地下鉄の駅なので、京都駅にもアクセスが良く、大阪などへ向かうときにはとても便利です。雨の日は電車通勤を余儀なくされるのですが、五条駅は思ったよりも近くて大変助かっています。駅構内は色あせた印象を受けますが、レトロ、和モダンといったテイストを少なからず感じるのでそういう意味ではいい感じの駅だと思います。一駅違うだけですが四条より混んでないのも使い勝手の良さにつながっていると思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 五条駅

    京阪五条駅は大阪に出るときにとても便利でした。京阪電車は最近プレミアム車両なども導入しており、まだ利用したことがありませんが利用するのを楽しみにしています。淀屋橋か京橋で降りることが多く、京都への帰りは淀屋橋から乗れば必ず椅子に座れたので快適でした。駅のすぐ近くにサブウェイ、100円ローソン、ファミリーマートなどがあり、電車に乗る前にちょっとした飲み物や軽食を賄うのに便利でした。構内にも何か食べ物を売るスペースがあったらよりよかったと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五条駅

    新居の最寄り駅の烏丸線五条駅ですが、何と言っても京都駅まで一駅、四条までも一駅という便利さが素晴らしいと思います。京都駅から五条まで、天気の良い日であれば歩いて行く事も十分可能です。また、京都の中心に近い土地でありながら、周辺に商業施設や観光地は無いため、住環境としては静かな場所であるという点も、自分が住む上での決め手になりました。四条駅では阪急電車に乗り換えることもでき、隣の駅は河原町ですから、そういった点も非常に便利であると言えます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

ページトップ