-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 竹田駅
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校が集まっています。また、公園も整備されており、子育てに非常に適したまちです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 竹田駅
駅周辺に飲食店が多く、青少年科学センターがあり、有料でプラネタリウムなどが楽しめた。高速道路の高架下には、公園も整備されており、家族ずれなどが多い。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 竹田駅
国道24号線が近いので交通量が多い。龍谷大学のキャンパスが近くにあるため、よるも人通りが多くさほど治安が悪いと思うことはなかった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 竹田駅
近鉄、地下鉄、京阪の3つの路線が通っているので交通機関での移動に非常に便利です。すぐに中心地に出られるのでとても良いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹田駅
近鉄竹田駅と地下鉄竹田駅は、市内へのアクセスが良く、乗り換えなしで、中心部まで10分もかからず、大変便利です。駅周辺は、バス・タクシー乗り場、スーパー、薬局等の便利な施設が、そろっています。また、区役所の支所が、駅を出てすぐそばにあるので、時間のないときなど、利用しやすくなっています。少し歩けば、京阪電車藤森駅へも徒歩で行け、三路線使えて便利です。また、住宅街になっており、飲食店も多数あり、住みやすく、とても良い駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 竹田駅
近くに私立の立命館中学がある他、地下鉄で市内に行くと同志社中学があり、アクセスの容易な奈良方面にも有名中学が複数あるため子供に十分な教育を施せる環境です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 竹田駅
駅を降りて徒歩10分程度の所に大型スーパー銭湯があるが、反面で駅の周りに娯楽施設や買い物が出来るスーパーはほとんどありません。通勤、通学のために利用するのみで、駅周辺で娯楽を求めることは出来ません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 竹田駅
中国からの留学生やその他の在日中国人が多い。近隣で小売店を営み地域に溶け込んでいる中国人も多いため、治安面で万全とは言えないと思う。特に多数で徒党を組んでいる中国人がいる際は少し緊張してしまう。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 竹田駅
地下鉄は各駅停車の列車しかないのですが、一度乗車してしまうとJR京都駅まで数分で到達出来ます。また、近鉄電車が同じ駅の同じホームに乗り入れているため、奈良方面へアクセスする際も非常に便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹田駅
地下鉄は各駅停車の列車しかないため急行など快速列車はありませんが、それでもJR京都駅というターミナル駅まで数分で到達出来る利便があります。JR京都駅から更に数分間乗車すると四条駅や御池駅など市の繁華街の駅に到達出来るため、休日のショッピングの際はアクセスに全く困りません。また、同じ駅の同じホームに近鉄電車が乗り入れているため、奈良方面の観光スポットへのアクセスも容易です。例えば、奈良の大仏で有名な東大寺最寄りの駅まで40分程度で到達することが出来ます。
(投稿)