東野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(2ページ目)

東野駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!東野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 京都府
  • 東野駅

レビュー・口コミ 全45 / 11~20件目を表示

  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東野駅

    子供がいないのでわからないが、緑が多い環境なので遊び場は多いように思った。小川が多く、水がきれいで魚とり網を持った小学生がいる姿を見た。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東野駅

    最寄り駅付近には何もなく、山科駅か京都駅まで行かないと買い物はできない。パチンコ屋が3、4件あり、パチンコをする人には良いのではないかと思うが、しない人には娯楽施設はない。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東野駅

    週末になると暴走族が夜中、走っており、バイクの爆音で眠りが妨げられた。歩き煙草をしている人が多く、また取り締まる様子もない。道には煙草の吸殻やゴミが散乱しており、住民のモラルの低さを感じた。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東野駅

    電車の本数が少ない。地上から駅改札までがかなり遠く、深く掘っているのにエスカレーターがなく、ひたすら歩くしかない。階段の段数が多くて、上るのが大変だった。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東野駅

    電車の本数も少ないし、乗り換えができる駅まで何駅分も乗っていないといけないため、利便性は低かったものの、自宅から徒歩10分以内ではあったので利用していた。その駅は地下鉄だったが、地下鉄を利用せず、JRの駅までは徒歩30分弱もかかるのであるのは有難かった。国道沿いにあり、歩行者・自転車用信号がなく、国道の反対へ渡るため、地下鉄の地下道を歩行者や自転車に乗った人が活用していた。横断歩道がある所まで大回りせず、国道を渡れるのは便利だった。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 東野駅

    近くに総合病院がある上に小児科もたくさんがあるので、とても安心できました。更に山科は「子ども医療費支給制度」があり、2歳までは月200円で診察してもらうことができ大変助かりました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東野駅

    飲食店が多数あり、食の点でとても満足していました。また、立派で風情のあるお寺が徒歩15分ほどであり、非常に良かったです。都会で生活するのに便利な上、自然も近くにあるので癒しもありました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 東野駅

    住む前は治安が良くない方だと聞いていたのですが、特に困ったことは1度もなく、むしろ親しみやすい人柄の人が多かったです。痴漢等の情報は多少ありましたが、どこにでもあるような頻度と範囲でした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 東野駅

    地下鉄1本15分程度で京都の三条駅までアクセスができる。また大阪駅にも山科駅での乗り換えは必要ではあるものの50分程度でいけるので十分通勤圏内で便利。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東野駅

    地下鉄東野駅は、京都中心地である三条駅にも乗り換えなしで行ける上に、大阪駅にも1時間以内で行けるので大変便利です。駅の地下に大きな駐輪場があり、エレベーターも自転車やベビーカーごと乗れる大きなものが設置されています。また、地下からの出口が沢山あり、各方面へのアクセスがしやすくなっています。駅からの徒歩圏内に飲食店が多数あり、スーパー、総合病院、DVDレンタルショップも5分以内で行くことができます。更に24時間営業のジムも近くにあるので、仕事帰りなどでフィットネスに励むことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全45 / 11~20件目を表示

ページトップ