-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 花園駅
JR花園駅は、京都駅まで乗り換えなく15分で行くことができるのがとても便利です。京都駅に着いてしまえば、そこから大阪の梅田や滋賀の大津、宇治や奈良の方まで乗り換えなく行くことができます。花園駅からは京都駅と反対方向に進むと、嵐山にも乗り換えなく行くことができ、休みの日の観光も気軽に楽しむことができます。また、駅前や駅周辺にバス停もある為、河原町や金閣寺、祇園の方にも簡単に行くことができます。通勤通学、休日のお出かけにもとても便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 花園駅
京都駅に乗り換えなく行くことができ、駅前や周辺にバスも通っているので、京都市の中心部に出かけやすいです。大阪の梅田方面にも、乗り換えが少なく、短時間、低賃料で行きやすいところが魅力的です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 花園駅
花園駅近くに花園交番がある為、比較的治安がいいように思います。交番の警察の方が駅周辺をよく見周りに出てきてくださっているところを見かけるので、安心感があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 花園駅
スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどのお店が近くにあるのは便利なのですが、娯楽を楽しめる場所は近くにないのでゲームセンターやスポーツのできる市民運動場やジムなどがあるといいなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 花園駅
実際に子供がいないので詳しくは分かりませんが、近くに安井保育園があったり、小学校も2校あるため、子供を持つ方には便利な場所なのかなと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 花園駅
JR花園駅は、京都駅まですぐに行くことができます。朝は通勤の人たちで乗車人数は多いですが、乗り込む車両を工夫すれば空いているところもあるような程度です。駅の改札を出てすぐのところにはコンビニがあり、電車から降りると多くの人が店に入っていく様子が見られます。また、駅からそのまま高架下に向かうと、雨に濡れずにスーパー「サンディ」へ行くことができます。品物が安く人気のスーパーです。また、遅咲きの桜で人気な仁和寺へも徒歩で行くことができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 花園駅
東海道本線よりは本数が少なく、普通電車しか停車しないため、場合によっては待ち時間が発生してしまう。また、観光シーズンには乗車人数が増えて乗りにくいこともある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 花園駅
ご年配の方や、小さな子ども連れのファミリーなどが多く、のどかで落ち着いている街です。公園はひらけていてたくさんの人が楽しそうに遊んでいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 花園駅
特に駅前に行くと人気チェーンの飲食店や、個人経営の飲食店などが多く、様々な人が楽しめる印象。だが、商業施設などがあるわけではなく、ほど良い娯楽がある様子。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 花園駅
子育てファミリーが多く、公園やスーパーでもたくさんの子どもを見かけます。声をかけて可愛がってくれる年配の方も多く、よい雰囲気です。
(投稿)