梅迫駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)

梅迫駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!梅迫駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で1件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 京都府
  • 梅迫駅

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梅迫駅

    主に車を利用していたが、15分ほどで必要な物は買いに行ける程度。お店は大型のスーパーやドラッグストア、衣料チェーン店もあったので不自由さは無かったが、選べる店が少なかったので、現在に比べると選択肢はなかったように思える。職場も駅の周辺には個人事業ばかりなので、車で15分~30分の工業団地に通う人が多かった。そちらまで行けば、仕事先はたくさんある。通勤・通学・買い物に関しては往復で30分~かかるので、それを考慮して生活しなければならない

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 梅迫駅

    電車の本数も少なく無人駅。イコカが使えない。駅前にバスもこない。主に学生が通学に使用しているように思える。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 梅迫駅

    住民も質が良く、顔見知りばかりなので不審者はすぐにわかるから。空き巣に入られる件数も年に1件あるかないか

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 梅迫駅

    娯楽はなにもない。主に、民家があるのみで商店はどんどんなくなっており、遊べる場所はないので市街地か他の市に行く。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 梅迫駅

    地域皆で子どもを見ているという感覚があり、教育にかんして不満はないが、病院などの施設がないのでそちらは不満

    (投稿)

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

ページトップ