祝園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)

祝園駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!祝園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で1件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 京都府
  • 祝園駅

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 祝園駅

    JR祝園駅は近鉄の新祝園駅と連結しており、京都駅まで30分程度で乗り換えなしでいけます。奈良へも乗り換えなしでいくことが出来るので便利だと思います。車での移動も道が広く、そこまで交通量も多くなく、どこも駐車場が広く台数も多いです。車社会なので車は必須ですが、バスの本数も多いので車がなくても駅へ行くのには問題ありません。朝も早い時間から夜遅い時間まで15分おきくらいでバスが走っており、利用者も多いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 祝園駅

    JRと近鉄がつながっており、近鉄は快速も止まるので乗り換えがしやすいです。バスの時間と電車の時間が連動していて時間のロスも短いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 祝園駅

    夜は何の音もしないくらい静かで聞こえるのは鳥の声や近所の子供のピアノ練習の音で、周囲は立派な一軒家も多く、緑もあって治安が良いと思います。近所の子供も挨拶してくれて、治安と育ちの良さを感じました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 祝園駅

    レストランは少なく飲みに行ったりするには不便ですが、ジムや買い物をするには充分です。近日温泉施設もオープン予定です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 祝園駅

    生まれたばかりで子育てのしやすさはまだわかりません。車がなければ病院へ行くのは遠く、自転車では大変かと思います。学校も子供の足で歩いて行くには少し遠い印象です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

ページトップ