松井山手駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)

松井山手駅(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!松井山手駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 京都府
  • 松井山手駅

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松井山手駅

    JR学研都市線の松井山手駅は大阪まで38分、京都まで41分と通勤やショッピングへのアクセスが非常に便利な駅です。また、京都へは駅前から高速バスが出ており早ければ30分前後で京都駅へ行くことができます。電車は松井山手駅から乗車しても座れないという事がほとんどありません。駅周辺にはコンビニやスーパー、カフェや書店があり電車やバスまでの時間を潰すこともできます。比較的遅い時間でもお店が空いていたり、駅前のロータリーに車で待っている方が多く、帰宅時が遅くなっても便利で安心できる駅です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 松井山手駅

    駅の乗り換えは大阪方面へは比較的スムーズな電車の乗り換えが可能だが、京都方面へは途中に10分の徒歩が必要である。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 松井山手駅

    1日中比較的交通量があり、夜でも人通りがあるため安心して歩くことができる。また子供も多く街灯も多いので安全性を感じる。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 松井山手駅

    周辺にはショッピングができる中型のモールや大型のスーパー、外食ができるお店が多彩にあるので家族やカップルでお出掛けする人が多い。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 松井山手駅

    小規模ではあるが公園が所々にあり、小児科などもあり子育てをするのには安心できる。またベビーカーやママチャリでも安全に通れる幅広の歩道なので安全です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松井山手駅

    新興住宅街で治安がよくとても静かな環境でした。また、京都・大阪・奈良の県境にあったのでどの方面にも1時間以内で通えるのでベッドタウンとして若いファミリー層にも人気のエリアです。ただ、基本的に買い物などは車がないと生活に不便なエリアではあったのでそういう面では不便さも感じていました。街自体は右肩上がりに人口が増加しており開発がかなりすすんでいます。おしゃれなお店やショッピングセンターが増えてきておりこれからもっと住みやすいエリアになると思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 松井山手駅

    大阪駅・京都駅まで電車またはバスで1時間以内。大阪方面へは始発になる電車もあり朝の通勤時も座ることができます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 松井山手駅

    街が区画整理されており新興住宅街のためファミリー層が多い。歩道も街頭が多く明るいので夜も安心して歩けます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 松井山手駅

    徒歩圏内に大型の娯楽施設はありませんが、車などで移動すれば近くに多数あるのでそこまで不便さは感じていません。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 松井山手駅

    新興住宅街で若いファミリー層が多いので、子育て世代向けのお店や保育施設なども充実しているように感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全11 / 1~10件目を表示

ページトップ