レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示
-
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤森駅
京阪藤森駅の便利な点は、まず京阪電車であるということです。京阪電車は、祇園四条や三条にアクセスしているため街中に出やすいです。河原町通や寺町通、新京極通の商店街にはいろいろなお店がそろっており、欲しいものはほとんどここで揃えられます。また、駅の改札を出てすぐのところにコンビニがあったり、24時まで営業のスーパーがあるため仕事帰りの買い物には困りませんでした。少し足をのばせば遅くまで開いている飲食店などもありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 藤森駅
京阪線ですので祇園四条や三条、淀屋橋などへ一本でいけるのは良かったです。ただ、特急が停まらないため、便利とは言い難いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 藤森駅
私が住んでいる地域は学生も多く、治安の悪さは感じませんでした。ただ駅の西の方に行くと、暗い道が長く続いていたりして、少し不安になるところもありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 藤森駅
近くにはカラオケ店や、24時間営業のジムもあり、娯楽施設はありました。四条や京都駅などの繁華街と比べると少ないため、やや良いとしました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 藤森駅
学校は多くあるため、子育てのしにくい地域ではないと思います。ただ前述のとおり、駅の西側は夜になると暗いところが多かったり車どおりが多いので注意が必要です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤森駅
駅前にコンビニがあり、時間を気にすることなく食料品などを購入しやすいので助かります。またマックスバリューもあるので価格も商品も安心して購入できます。ワオンは入金しておけばいちいち小銭を気にすることなくお支払できて便利です。また小さ目ですが百均のダイソーがあるのは学生にとってはとてもうれしいことです。クリーニングはめったに使わないですが、季節の衣料や布団類を交換する時期には必要なので近くにあると便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤森駅
京阪藤森駅は、京都の繁華街だけでなく、大阪にも行ける便利な京阪沿線です。特急はとまりませんが、2つ先の丹波橋での乗り換えは同じホームなので、乗り換えが簡単です。以前からよく京阪を使用していたので、便利に使えています。また、駅周辺はスーパーが直結しており、帰りによく買い物をします。一方通行の道が多く、狭い道も多いですが、自転車を使えばいろいろなお店を回ることができるので、コンパクトに移動できる便利な街です。あと、駅前の桜がすごいきれいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤森駅
京阪藤森駅は京都の祇園四条駅まで10分程度で着くので、繁華街へ非常に気軽に行けます。また、帰りの終電も12時台まであり、かつ短時間で帰ってこられるので、河原町周辺でお酒を飲むことが多い人にはとても便利です。乗車人数の多い樟葉駅・枚方駅と離れており、座れることが多いのも特徴です。駅の改札を出て目の前にスーパーがあるので、仕事帰りに買い物をしていくこともできます。飲食店やレンタルビデオ店もあり、駅周辺だけでも生活に困ることはありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤森駅
藤森は京阪であるため、電車料金が安いです。また、京都の名所である伏見稲荷にも電車で2駅の伏見稲荷駅で降りたらすぐにいけます。河原町にも電車一本で祇園四条駅で降りたらすぐにいけて、京都観光や繁華街での買い物も出来るため、非常に便利です。周りにはファミリーマート・マックスバリュなどもあるため、買い物にも便利な駅です。電車に乗って、東福寺駅で降りると、JR東福寺で乗り換えたら、京都駅や大阪方面にも行きやすく、私自身よく電車は利用しています。
(投稿)
レビュー・口コミ 全9件 / 1~9件目を表示