-
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 神宮丸太町駅
子供がいないため、正確に回答することはできないが、スーパーが近く、公園や幼稚園や小学校があり、子育てがしやすい環境のように思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
鴨川や京都御所が近くにあり、景観が良いため、季節ごとに気軽に自然を楽しみに行くことができる。また、街の中心部にも近い。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
京都府立医科大学や京都御所が近いため、しっかりと周りが整備されており、周りもキレイにされていて、治安が良いと感じる
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
最寄り駅は神宮丸太町駅ですが、京阪のため、京都駅へのアクセスは悪いです。ただ、大阪方面に用事があって使用する場合は便利だと思います。また、叡山電鉄出町柳駅が近いため、叡山電鉄で観光する際も便利です。京都駅に行く場合は、近くのバス停を利用しますが、近くのバス停が大通りに面しているためとても便利です。買い物をするスーパーは近くに何箇所かあるため、自転車等で気軽に買い物に行くことができます。もちろん、バスと使えば駅やデパート等に気軽に買い物に行くことができるため便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 神宮丸太町駅
通っているのが京阪なため、JR京都駅へ行きたい場合は直通していないため大阪へ行く時以外はあまり使用しない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
大阪(淀屋橋)へは一本で行けるので、大阪へのアクセスは良かったと思います。一方で京阪線が京都を通らないので、京都へは出にくかったです。京都へ行くときはバスを利用していました。駅前にコンビニがあったので、帰りによって寄って行って、ちょっとしたものを帰るのが便利でした。駅周辺に2、3店舗飲食店もあります。エレベータがあるので、身体が不自由な方への配慮はあると感じました。駅中にATM、スピード写真、ロッカーがあり、観光で来られた方には便利でしょうか。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 神宮丸太町駅
四条で京阪線から阪急線に乗り換えることができますが、橋を渡って少し歩かなければならず、乗り換えが便利とは言い難いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
学生が多くてたまに賑やかだったりしますが、治安自体が悪いようには感じたことがありません。外国人も多いですが大学関係者のようで、特にそれが治安に繋がるように感じたことはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 神宮丸太町駅
住宅地に大学しかありませんので、いわゆる娯楽という娯楽はありません。少し足をのばして三条や四条に出れば娯楽があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 神宮丸太町駅
治安も悪くはないと思いますし、学校や幼稚園なども近くにありました。子育てがしにくいという話は聞いたことがありません。
(投稿)