レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西向日駅
阪急京都線西向日駅は乗り換えなしで京都市内まで約20分、大阪市内まで約35分とアクセスは大変便利です。特急が止まらないので不便に感じる方もいるとは思いますが、通勤では使用せずたまの外出の際にしか使わない私たちにとっては、普通と準急しか止まらない分乗り降りする人の量も少なく、どんな時間でもある程度ゆったり座る事が出来たので、そこが逆に良い点でした。駅周辺に飲食店がないので少し食べて帰ろう、というのは出来ませんが、その分夜でも静かで平和だったのでそこも魅力でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西向日駅
西向日駅は準急と普通しか止まりませんが、乗り換えなしで京都市内まで約20分、大阪市内までも約35分とアクセスがかなり便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西向日駅
静かな住宅街のため治安はかなりいいと思いますが、街灯がかなり少なく道が真っ暗なので不安になる方もいると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西向日駅
住宅街のため駅周辺に店は薬局、パン屋、塾、コンビニぐらいしかなく娯楽施設は一切なかったと思いますので、娯楽の充実度は悪いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西向日駅
大きい公園もなく児童館も時間がかなり限られており、遊び場がほとんどありませんが、腕がいいと評判の皮膚科と小児科があったのは良かったです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西向日駅
改札を出てすぐのところに、最寄駅周辺の観光場所を地図や説明文章で案内する、電光掲示板があり、便利だと思いました。タッチをするだけで場所の詳細などが確認できるので、知り合いが来た時に最寄駅周辺の観光案内ができたり、自分自身も様々な情報を知ることができるので最寄駅に行ったときには確認して活用しています。車の通行量は少なくはないですが、大通りではない割に比較的道は広く作られているので、そこまで危なくないことも良いかなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西向日駅
阪急西向日駅は普通と準急しか止まらないローカル駅ですが、一駅大阪方面に乗れば通勤特急や特急など、すべての列車が止まる長岡天神駅があります。大阪・梅田方面に出るに40~50分程度で大都市へのアクセスには困りません。京都方面へは、2駅乗れば桂駅があり、こちらも全ての列車が止まり京都河原町までの所要時間も15分程度です。JRなどの乗り換えが必要ならば、(大阪方面)阪急大山崎駅か高槻市駅で乗り換えればJRへのアクセスは最短で済みます。(京都方面)阪急烏丸で京都市営地下鉄(運賃高めです。。)に乗り換えれば京都のど真ん中まで連れてってくれます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西向日駅
新居の最寄り駅は西向日です。便利な点は河原町方面、大阪方面へのアクセスの良さです。河原町には特急のりついで16分ほどで行けますし、大阪には30分強で行けます。準急が停まるので、特に不便は感じたことはありません。良い所は、改札の近くに阪急格安切符の自動販売機があり、片道10円程ですが安く購入でき少しお得な気分になれます。また、写真3枚目のように駐輪場も広く、公園も近くにありますので、子どもを公園に連れて行った時は電車が通るたびに喜んでくれます。これも駅の立地の良さではないでしょうか。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示