-
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江戸橋駅
電車を利用される方にとっては江戸橋駅までは徒歩10分程度で行けるためそれほど不便ではないと思います。しかしながら、私は、メインは車での移動をしていました。以前の職場では週に2-3回ほど外勤先に向かう必要があったのですが、大学病院もあるせいか国道23号線の朝の渋滞が酷く帰宅するのに大変時間がかかりました。買い物は近くにイオン、ドンキホーテなどスーパー、ショッピングモールがありますが駐車場も広く確保されており困ることはなかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 江戸橋駅
近鉄電車ですが急行も止まり、三重大学もあるためそれなりに本数もあり便利です。名古屋に行く際には特急電車に乗りたいのですが、その場合は白子で乗り換えが必要なのがやや不便でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 江戸橋駅
酔っ払った大学生が多くいるため夜の治安はあまりいいとは言えません。不審者の情報が出回ったこともありました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 江戸橋駅
津市の中心部にあるため映画館、スポーツジムなど楽しめる娯楽施設は揃っています。海も近いためランニングしている方も多かったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 江戸橋駅
車、学生が多く散歩しに行く場所も少ないように思います。それと学生だと思いますが深夜に騒いだり、車の騒音も多く子供が起きてしまうことがありました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津駅
津駅は近鉄とJRが乗り入れており、両方が利用できる。住民は近鉄の利用が圧倒的に多く、JRの影は薄い。名古屋へ1時間、大阪へ1時間半と比較的短時間で大都市にアクセスできる。近鉄は特急・急行・普通があり、特急は指定席で有料です。駅ビルや駅周辺は県庁所在地の駅でありながらややさびれた感じがある。同じ県内の近鉄四日市駅のほうがややにぎわっている感じがある。JR四日市駅は津駅よりさみしい。地方都市なので車での移動が多く、電車をほとんど利用しない人も多い。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 津駅
近鉄・JRが走っている。住民は近鉄の利用が多い。近鉄で名古屋へ1時間、大阪へ1時間30分で行け地方都市として比較的アクセスはよい。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 津駅
田舎の地方都市の駅であり、繁華街といえるようなものもなく、その結果かそれほど治安は悪くないと思われる。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 津駅
駅周辺には娯楽といえるものはほとんどない。パチンコかカラオケボックスぐらいしか思いつかない。少し離れて映画館。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 津駅
これといったものはないが落ち着いた街でひどい田舎ということもなく、生活に必要なものは一通りそろえることができ、生活しやすいと思う。
(投稿)