-
2.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白子駅
以前住んでいた家と最寄り駅は変わらず近鉄白子駅なのですが、白子駅周辺は居酒屋が多くご飯を食べに行こうと思えばすぐ近くに様々な種類のご飯を食べられるので食事には困らないと思います。また、銀行や美容院、スーパーマーケットも集中しています。私が旭が丘周辺でお家を探したのも娘が小学校を転校せずに済むようにしたいというのもありますが、白子駅周辺の便利さや快適さに私自身がとても住み心地が良いと感じているのもあります。また、車で行くにしても沢山駐車場が完備されているのでとても行きやすいと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白子駅
以前住んでいた家も現在住んでいる家と変わらず最寄り駅は近鉄白子駅です。先ほど書いた内容と少し重複してしまう部分もあるかもしれませんが、以前住んでいた家では私自身近鉄白子駅に向かう際、自分の車か鈴鹿市営バスを利用していました。車で行ってもいたるところに駐車場が完備されていますし、しかも駐車料金も隣の四日市市に比べてとても安いです。市営バスに関しても一時間あたりのバスの本数こそ少ないものの、白子駅までたったの百円で行くことができました。特急列車が止まる駅にしては車でもバスでも本当にアクセスしやすい駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白子駅
近畿日本鉄道名古屋線の白子駅は、普通列車、急行列車の他に鈴鹿市内では唯一の特急列車停車駅となっています。名古屋までは急行で1時間、特急の場合には40分でのアクセスが可能。また、特急を利用すると大阪へも乗り換え無しでの移動が可能で、県外での通勤通学、買い物、観光にも便利な駅です。改札口の目の前にはファミリーマートと三重県内の主要な銀行のATMが二機あり、通勤時の限られた時間にでもすぐ利用出来るのがとても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白子駅
白子駅は近鉄名古屋線の特急電車が停車する駅であり、電車の本数も多いため、名古屋への買い物や伊勢方面へのお出かけにも便利な駅です。また、外観も綺麗で清潔感があり良いと思います。アクセスについてもロータリーが広く、国道23号線からも近いため、車での駅へのアクセスもスムーズにできる駅だと感じました。駅周辺には、商店街があり、たくさんの居酒屋があり、帰宅時に立ち寄ったりできます。また、スーパーも隣接しており、帰宅時や休日に利用することができ便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
イオンの大型ショッピングモールで集客力が半端ないので当然駐車場は混み合う。東の本田技研側入口からなら左折で入れるので便利。そのままワーナーマイカルシネマ側の駐車場を探索して空きがなくても南奥の方なら空いてることが多いです。伊勢方向に移動時は23号よりも23号バイパスの方が便利だが津IC辺りが混むので回避する。菰野方面は306号が最速だが朝の8時付近は鈴鹿IC乗り口付近が渋滞するので加佐登経由でミルクロードのって水沢ら辺で左折すればストレスなく306に合流できる世界でも有名なサーキットコースがある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白子駅
以前住んでいた場所の最寄り駅は近鉄白子駅でありました。この駅は、近鉄の快速急行と特急も止まる駅であるので名古屋まで約50分大阪まで1時間半と三重県の中ではアクセスがとてもいい駅となります。通勤時間帯は急行が10分おきに運行しているため、郊外に住んでいるにも関わらず仕事への出勤アクセスに不自由は全く感じませんでした。また駅の周りには居酒屋が多く存在していまして、仕事帰りに一杯飲んで帰ることの出来るとてもいい駅でした。郊外の駅ということから駐輪スペースも広く確保してあり、満車になることはなく夏など暑い時期は自転車を使って駅まで通勤していました。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千代崎駅
住んでいるところの最寄り駅は千代崎駅です。この駅は各駅停車しか停まらないので大阪方面へ帰るときはちょっと不便です。千代崎駅の周りにはあまりお店がなく、住宅街にある駅という感じです。便利なところは自転車置き場が無料で利用できることでしょうか。場所としても割と広くたくさんの方が利用されているようです。私は電車を使うことがあまりないのですが、毎日使われる方にとっては無料の駐輪場があることはとてもありがたいことだと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三日市駅
便利なところは、やはり今回の物件から近いこと。ただ、朝と夕方以外の本数が少ないこと、また名古屋方面の乗り換えに使用する伊勢若松駅の乗り換え時間が、うまくあたらないと結構待つことになるので、その辺りは不便に感じます。駅周辺はお店などは何もなく住宅街なので、仕事や学校に行く方々のみが使用していて、駅が賑わっているという雰囲気はないです。無人駅なので、あまり遅くに利用すると家まで歩く道も暗く、少し怖い時があると妻が言っていました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平田町駅
周辺に飲み屋が多く、気軽に立ち寄れます。また、宿泊施設も複数あるので便利だと思います。市営のバスもこの駅を通りますので、ほかの場所へのアクセスも良いです。このバスは、鈴鹿市民の大多数が利用する大型複合商業施設ベルシティ(イオンモール鈴鹿)にも立ち寄りますので、自家用車を持っていない人でも気軽に買い物を楽しめます。また、平田町駅へ自動車で来た場合でも、有料駐車場があるので旅行に行く際も自動車を置いておけるので便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 白子駅
近鉄白子駅は、近鉄特急も停まる便利な駅です。だから、普通、急行、特急どれに乗っても必ず停まります。駅前は、バス、タクシーの利用も便利です。夜も明るい設備になっており、最終の24時でも治安も悪くないと思います。駅前付近には、居酒屋などもあり、夜も賑わっています。マンションからは徒歩で20分、自転車で10分くらい、バス利用なら交通事情にもよりますが、5分くらいです。鈴鹿サーキットのレース時期は、驚くほどの大混雑になります。
(投稿)