-
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北山駅
最寄り駅である北山駅は歩いて20分くらいかかりますので自分は車を利用していました。洋服などを買いに行きたいときも車であれば中山の商店街を下っていき北山トンネルを抜けることで仙台駅周辺へアクセスが可能です。ただ、早朝・夕方の時間帯は非常に混むため買い物に行くのであれば10時や15時くらいの通勤の人たちにかぶらない時間帯を選んで向かう必要がありました。食品などの買い物に関しては周辺にスーパーやドラッグストアがたくさんありますし、駐車場も多く台数が確保されていますので問題ありません。通勤で混まない場所ですので普通に生活する分には不自由ないかなと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 北山駅
小さい駅の為、乗り換え自体に迷うことはないのですが、駅自体が急勾配の坂の上にありますので駅にたどり着くまでが大変だったと記憶しています。雪が降ると斜面が凍りますのでやや危ない印象です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 北山駅
周辺にスーパーや飲食店がある程度ありますので人通りが多い点は良いと思います。車が良く通るのですが、坂道の為かスピードの速い車がいたりするのは危ないと感じました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 北山駅
大人向けのパチンコ店などは多いのですが、カラオケ店などはあまりありませんので人を選ぶ印象です。深夜まで営業している飲食店がありますので友人と飲んだり話したりする分には十分です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 北山駅
駅から徒歩圏内に保育所があるので保育所に入れれば仕事があっても子育ては問題ないと思います。車通りが多いので子供だけで行動させるのは注意が必要だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東北福祉大前駅
東北福祉大前駅は、電車の本数も比較的多く仙台駅へも15分ほどで到着する為便利です。駅員さんがいれば、新幹線のチケットも購入できるのでその点も便利です。また大学が隣接しているので学生には非常に良い立地だと思います。駅前にはコンビニ、歯医者もあるので生活するにも住みやすいと思います。また比較的タクシーも拾いやすく、目の前にバス停もある為乗り継ぎにも便利だと思います。ただ、坂道の入り口にある為、徒歩や、自転車での移動には少々困難が伴います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東北福祉大前駅
電車の本数が比較的多く、タクシーも捕まりやすいです。また駅の目の前にバス停もある為その点も喪便利だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東北福祉大前駅
大学隣接の駅なので学生が多い。早朝から比較的遅い時間帯まで人通りがある。コンビニや歯医者も近くにある為夜間でも明るい。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東北福祉大前駅
団地入り口なので娯楽施設は少ないがコンビニや歯医者、大学の食堂がある。大学が隣接しているので娯楽よりも学業や暮らしを重視している雰囲気。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東北福祉大前駅
緑が多くて、閑静な住宅街がある。歯科医院や少し離れたところに生協もあるので便利。大きな池のある公園に沢山の遊具もあり子供も遊びやすい環境。
(投稿)