仙台市宮城野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(6ページ目)

仙台市宮城野区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市宮城野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で112件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市宮城野区

レビュー・口コミ 全308 / 51~60件目を表示

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 苦竹駅

    住宅も多いため、子ども中心のご近所さんとの付き合いはありますが、スーパーやドラッグストアが少ないため、買い物は若干不便です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 苦竹駅

    苦竹駅近くに複合エンタメ施設のラウンドワンがあり、気軽に友人と遊ぶことができます。また、駅の周囲に飲み屋さんもあることでお酒を楽しむこともできます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 苦竹駅

    周辺は住宅地もあることから人通りもあり、安心できます。しかし、周辺には小道も多く街灯が少ないところもあるので、場所によっては夜道が恐いところもあります。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 苦竹駅

    仙台駅近くの駅であることで、仙台駅へのアクセスが良かったです。しかし仙石線のため通勤時は大変混雑していました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 苦竹駅

    苦竹駅は仙石線でも仙台駅に近い駅であるため、仙台中心部へのアクセスが良く、車の移動についても主要国道45号線沿いの場所であることから移動の利便性が高い場所であると言えます。車での移動に関しては、45号線と交わって4号線も近くにあるため、中心部のみならず、郊外への移動がしやすい場所でもあります。また住宅地が多く、一軒家からアパートまで混在しているので、主要国道沿いであっても騒音が意外と少ないことも利点のひとつとして挙げられます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙台駅

    新幹線がとおっており、また時間も豊富なので、東京へでたり、帰省するのはとても便利です。ただしバスターミナルの乗り場がたくさんありすぎて、わかりにくいです。地下鉄があるのがとにかく助かりました。雨の日もぬれずに移動できるためです。エキナカやえきちかにはショッピングできるお店がそろっており、駅前だけで全てそろいます。お土産屋さんも充実しており、電車にのるまえに用意できるので便利です。ひとが多いのが難点です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 仙台駅

    なんといっても大きい駅で新幹線も通っており、東北のなかでも一番主要な駅、華やかなイメージ。えきまえには商店街クリスロードがありとにかく人が多い

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 仙台駅

    何本も線が乗り入れており、地下鉄もあるので便利です、もちろんバスやタクシーもたくさんとまっています。地下鉄があるのがよいです

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 仙台駅

    何といっても東北一の都市なのでありとあらゆるお店はそろっています。カラオケもあり、男性専門ですが温泉施設やサウナもあります。パチンコの大きい店もあります

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 仙台駅

    駅前でよくベビーカーをひいた人もみかけますが、仙台は車がないと基本生活できないので、公共交通機関だと子育ては難しいかもしれません

    (投稿)

レビュー・口コミ 全308 / 51~60件目を表示

ページトップ