仙台市太白区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(24ページ目)

仙台市太白区(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!仙台市太白区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で101件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 宮城県
  • 仙台市太白区

レビュー・口コミ 全237 / 231~237件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 愛宕橋駅

    地下鉄愛宕橋駅は仙台駅までの乗車時間が5分以内であり、通勤・通学に便利です。最近、仙台市営地下鉄東西線ができたため、仙台駅で地下鉄乗り換えが可能であり、仙台市内のアクセスも良好だと思います。また、中心部から少し離れたところにあるため、利用者が多すぎず、乗るときや降りた後もストレスなく地上に出られるところが良いです。とはいっても、駅周辺にコンビニやクリーニング店、飲食店が複数あり、生活の拠点にするのにも困らない駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南仙台駅

    南仙台駅は、仙台ではあまりない常磐線、東北本線、仙台空港アクセス線の3つの電車が走っている駅です。ですので、あまり待たず電車に乗ることができます。また、仙台駅まで約10分で着くというのも利点かと思います。隣町の長町まで行けば地下鉄もあり、通勤やお出かけに便利です。駅周辺にはSEIYU(スーパー)や銀行、コンビニ、お酒のディスカウントストアがあり、買い物にも便利です。居酒屋も数件あります。また、駅周辺に内科、整形外科、皮膚科、歯科が徒歩数分のところにあり、こちらも便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南仙台駅

    町内で引越ししているため、上記と重複する内容となります。南仙台駅は、仙台ではあまりない常磐線、東北本線、仙台空港アクセス線の3つの電車が走っている駅です。ですので、あまり待たず電車に乗ることができます。また、仙台駅まで約10分で着くというのも利点かと思います。隣町の長町まで行けば地下鉄もあり、通勤やお出かけに便利です。駅周辺にはSEIYU(スーパー)や銀行、コンビニ、お酒のディスカウントストアがあり、買い物にも便利です。居酒屋も数件あります。また、駅周辺に内科、整形外科、皮膚科、歯科が徒歩数分のところにあり、こちらも便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木山動物公園駅

    仙台市地下鉄東西線八木山動物公園駅は、大学のある駅から東西線1本で通学できます。駅は、まだ新しくとてもきれいです。ただ、駅の周辺は住宅地で飲食店などは少ない地域です。買い物や遊びに行く場合は、仙台駅周辺まで仙台市地下鉄東西線を利用すれば乗り換えることなく、12分で到着するので便利です。駅が八木山の頂上に位置しているので、アパートからは急な坂道を上る必要があるので通常は、スクーターを利用して通学しています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仙台駅

    JR仙台駅は東北地方の基幹駅であり、グルメ・ファッション・レジャー全てが揃っている便利な駅です。特に最近は、駅前に大手のシネマができたことで、買い物や食事の前後に映画館に寄って楽しむことが可能となりました。グルメは、駅中や駅ビルに豊富な食事処があり、選ぶのに悩むほどです。駅周辺にも多くの飲食店が立ち並び、お店探しをするのも楽しいかもしれません。ファッションは、駅ビルの他に大手デパートがいくつもあり、基本手的に困ることはなく、むしろ豊富すぎて一日では周り切れないかと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅は現在副都心化が進行しており、交通機関はJRと地下鉄の両方の駅があるため、乗り換えなども便利です。また、バスの始発駅となっているため、座席に座って目的地に向かうことができます。さらに、長町駅に連結して、てくて長町という商業施設があり、カフェ、パン屋、雑貨店、青果店などがはいっており便利です。クリスマス前にはイルミネーションが行われたり、よさこい祭りなどのイベントも頻繁に行われています。駅の回りにも大型ショッピングセンターや、大型家具や、コンサートホール、ライブハウス、レンタルビデオショップ店、市立図書館などがあり、老若男女が集う場所です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南仙台駅

    外見は古いですね。でも、仙台までは10分ぐらいなのでとても環境は良いと思います。近くにコンビニもあるので待ち時間も上手につぶすことができます。名取に出るのも1駅なのでとても便利だと思います。外見は古いですが、駅の建て替えを進むなかではレトロな感じで私は結構好きです。長町には2駅ですが、長町に出れば地下鉄にも乗ることができます。長町まで出てしまえば大きなショッピングセンターもありますし、区役所もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全237 / 231~237件目を表示

ページトップ