-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
以前住んでいた最寄りの駅は市営地下鉄泉中央駅で地下鉄の終点に位置している。終電はおおよそ24時まであるので居酒屋などでゆっくりお酒を飲むことができ、電車は約15分間隔で出ているため乗り過ごしたとしてもすぐに来るので安心。仙台駅まで約20分、25分ほどでつくので買い物や旅行に行く際にもとても良いアクセスになっている。また電車を待つ際も駅直結でセルバがあるため買い物やカフェなどで時間をつぶすことができる。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八乙女駅
地下鉄八乙女駅は仙台市内へのアクセスと周辺施設の充実さが魅力です。10分間隔で地下鉄は走っていますし、路線バスもターミナルがあり各方面へアクセスできます。沿線ではありますが交通量も少なく比較的静かで、教育施設もあり子供を育てるうえでも都合がいいです。スーパー、コンビニ、ホームセンター、公園も駅の周辺にあり車がなくても十分生活には困らないと思います。専門病院のほか総合病院もあるためちょっとした病気であれば徒歩でも行ける範囲で済む。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
地下鉄泉中央駅は南北線最北端の終着駅として非常に栄えていますが比較的閑静な住宅街があり住みやすいです。周辺は公園も整備されており親子連れやペット同伴での散歩もよく見かけます。駅ビルにはグルメ、ファッション、生活雑貨と必要なものは買えるお店が入っており、駅周辺にはアウトレットやホームセンター、サッカー場にアイススケート場もあるため遠出しなくても十分に休日を謳歌できると思います。すべてがまとまったコンパクトな街です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八乙女駅
仙台市地下鉄の駅から10分程度、また仙台駅までは地下鉄で10分少々、本数も非常に多いため、新幹線や高速バスの出張の際にもとても便利な場所にありました。また、車では幹線道路が近く、仙台空港まで40分程度で行ける便利な場所にありました。バスの本数も多く、スーパー・コンビニも近くにあり、不便は全くない場所でした。駅前は飲食店や郵便局、銀行、スーパーとたいへん便利で、夜遅くにも明るく、タクシーも常に待機しており、大雨や荷物の多い時には近隣ですがよく利用しました。1駅隣には大型商業施設やサッカースタジアム、ファミリーレストラン、大きな公園もあり、イベントなども多く、楽しく過ごせました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旭ヶ丘駅
地下鉄旭ヶ丘駅は台原森林公園に隣接していて、春先や夏はトレッキング、や散歩が楽しめますし、イベントもフリーマーケット、よさこいなど盛りだくさんです、何より緑がとても目に優しいです。駅の反対側の出口には旭ヶ丘日立システムズホール仙台もあり、舞台や演奏会などいろいろと楽しめる施設がそろっています。駅の傍にはスーパーもあり夜も遅くまでやっていて仕事で遅くなっても安心です。ちょっと行くとロワイヤルテラッセという美味しいスイーツも買えるカフェつきのお店もあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北山駅
学生が多く利用する駅ではありますので、安いスーパーや商店が沢山あります。乗り換えこそ便利ではありませんが、バスが頻繁に通っているので車が無くても生活はできます。また、チェーン店などは少ないのですが個人でやっている小さなカフェや居酒屋が充実しており、大学生活を送る方は勿論、ひっそりと暮らしたい社会人の方にも住みやすい街なのではないかと思います。賑やかなところにいきたければ、電車にのれば10分程度で仙台駅にもいけますを
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
泉中央駅の魅力は、まずショッピングセンターが充実しているところです。セルバ、セルバテラス、アリオと大型ショッピングセンターが3か所あり、日常の買い物はすべてこちらのお店で十分に済ませることができます。また、近くには七北田公園やユアテックスタジアムなど子どもと一緒に遊んだり、スポーツ観戦を楽しめる施設があり、充実した休日を過ごす環境が整っていると感じています。夏には七北田公園で花火大会があり、花火を間近で楽しむこともできます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
泉中央駅の魅力は、まずショッピングセンターが充実しているところです。セルバ、セルバテラス、アリオと大型ショッピングセンターが3か所あり、日常の買い物はすべてこちらのお店で十分に済ませることができます。また、近くには七北田公園やユアテックスタジアムなど子どもと一緒に遊んだり、スポーツ観戦を楽しめる施設があり、充実した休日を過ごす環境が整っていると感じています。夏には七北田公園で花火大会があり、花火を間近で楽しむこともできます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
最寄駅の良いところはまず1つ目に区役所が近いことです。手続きがあるとすぐに行くことが可能なのでとても便利です。2つ目は大きい建物が2つあって雑貨や食品、服などがそこ一体で手に入れることが出来るので買い物する時に最寄駅に行くだけで用事が済むので重宝しています。3つ目は近くに大きな公園があることです。夏には花火大会などもあったりイベントも多くやっているので賑わいがあります。イベントがない時も公園が整備されているのでお散歩なども気持ちがいいので良いと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国見駅
最寄り駅までは3駅ともあまり距離は変わらず自宅から車で10分くらいのところにあります。勾配があることから冬場は凍結するため運転することは怖いです。大学や専門学生が多く利用している駅です。仙台ー山形間の仙山線が3駅とも入っているので私の母も利用することがあります。仙台駅から最寄りの国見駅までは15分~20分くらいの近さの距離にあるため利用しやすいです。国見駅はとくに階段もないのでご年配の方も安心して利用できる駅です。
(投稿)