大崎市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(7ページ目)

大崎市(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!大崎市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 宮城県
  • 大崎市

レビュー・口コミ 全87 / 61~70件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 古川駅

    福祉センターの保健師さんは子育てや家庭のことを電話相談対応してくれます。『子育てわくわくランド』にて幼児が遊べる場があります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 古川駅

    2017年にオープンした『来楽里ホール』という図書館があり、新しく蔵書数も多いので幅広い年齢の人が楽しめる場所になっています。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 古川駅

    地域の人々が防犯部をつくり、夜見回りをしてくれていました。飲み屋街も少しありますが特にトラブルは聞きませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 古川駅

    新幹線が止まる駅があり、仙台まで新幹線で約12分、在来線で約1時間。駅前にバスターミナルもあり、仙台までのバスもでています。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古川駅

    以前住んでいたところから徒歩20分くらいのところに最寄り駅の古川駅がありました。在来線は1時間に一本しか出ませんが、東北新幹線が止まる駅なので仙台まで12分ほどで行けたので買い物や飲み会の時に便利でした。また古川駅は駐車場もあり、30分無料で停められます。魚屋やスーパー、ダイソーもあり、買い物にも利用できました。また鳴子温泉へのバスも出ており、宿の送迎バスも来るので観光利用もできる駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鹿島台駅

    幼稚園や保育園はあります。ただ、地区内に小児科医院がなく、車で近隣の町まで行かなければならず大変です。また、子供たちが遊べる公園が少ないのが残念なところです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鹿島台駅

    駅前に娯楽施設は何もなく、スーパーとコンビニがあるだけであとは住宅街が広がっています。仙台、古川、石巻に行かないと娯楽施設はないので充実度は低いです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鹿島台駅

    駅周辺には民家やスーパー、コンビニなどがあり夜でも比較的明るいです。不審者が出たという話もほとんど聞かないので治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鹿島台駅

    仙台駅には東北本線で乗り換えなしで約40分で着く便利さでした。鹿島台駅から2駅先の小牛田駅に行けば、陸羽東線、石巻線を利用でき、古川、石巻へも行くことが出来ます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿島台駅

    仙台駅まで乗り換えなしで約40分で着きます。そのため多くの人が仙台市へ通勤通学をしています。大崎市鹿島台地域には働く場所が少なく、進学するにしても、仙台市まで行くのが一般的です。よって、仙台駅まで乗り換えなしで行くことができるのはとても便利です。駅舎は5年ほど前に新しくなり、以前は駅の東側から西側に行くためには、暗い地下道を通る必要があったのですが、現在は明るい駅舎内をとおって東西を行き来できるようになりました。駅前は広く送迎車の乗降スペースがしっかりと確保されており、コインパーキングも併設されており便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全87 / 61~70件目を表示

ページトップ