黒川郡大和町の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(2ページ目)

大和町(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!大和町に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 宮城県
  • 黒川郡大和町

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅

    仙台市地下鉄南北線の始発駅である泉中央駅は、アクセスが充実しているところが最大の便利な点であると思います。そのため平日は地下鉄が通っていない他の地域からバスに乗って泉中央に毎朝多くの人が行ったり来たりし混雑していますが、特に治安が悪いかというとそうでなく、出勤前に近くにある大きな河川付近で散歩やジョギングをしたり、コーヒーを飲んでる方を見かけます。そんな挨拶を交わせる治安の良さも泉中央駅のいいところかなと感じます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 泉中央駅

    泉中央駅は仙台駅まで地下鉄で15分と非常にアクセスがいい駅であり、バスターミナルもあるため乗換にも便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 泉中央駅

    駅のすぐ近くに大きめの警察署があるため、治安はいいと思います。特に大きな犯罪なども聞いたことがありません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 泉中央駅

    駅の近くにはカラオケ店が数か所とショッピングモールの中にゲームセンター等の娯楽施設があります。学生が多いので、若者には充実していると思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 泉中央駅

    泉中央駅の近くには幼稚園・保育園・託児所があり出勤前に預けるのに便利なのではないかと客観的に思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅

    地下鉄泉中央駅は、新居から車で約25分の距離にあります。泉中央駅にはセルバテラスが隣接されているため飲食店やショッピング、カフェなどもあり待ち時間もゆっくり過ごすことができます。また、近くには居酒屋などの飲み屋街があるのでよく会社の飲み会などがよく行われます。駅に行く際、4号線は16時以降は大変混雑するので時間に余裕が必要です。泉アウトレットへ出掛けるときは、4号線よりも裏道の457号線の方が交通量も少なく渋滞せずにスムーズに行くことができるのでおすすめです。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄りに鉄道駅がないため、出張など車が置けて乗り換えができる公共交通機関として時々使用する高速バス・路線バスのターミナル。仙台駅まで高速バスだと約45分・900円で行けるところや、無料で自家用車が置けるスペースがある。特に本社が愛知のため、出張で数日車を置くことも多く、仙台駅近辺の駐車場を使用すると数千円になってしまうが、やや不便であることを除けば上手く使用することで駐車料金が浮かせられることができるため大変重宝している。今後も上手く使用していきたい。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古川駅

    JR古川駅は新幹線が通っており、仙台へもアクセスが便利です。周辺には食べ物屋さんや飲み屋街もあり、田舎ではありますが自分は田舎ながらの良さがとても好きです。駅構内にはカフェ、蕎麦や、スーパーマーケットも入っており、駅を利用しないときでもちょっとした買い物や、一息つきたいなあって時に利用しております。駅前広場には、バス、タクシー乗り場などもあり利用する場合は、駅から歩かずに目的地までいけたり、お酒を飲んだ帰りは駅に向かえば必ずタクシーがありますので安心して深酒することができますよ(笑)

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅

    最寄り駅の泉中央駅までは徒歩で160分と、決して便利ところではありませんでした。一方で、都市部から離れたベッドタウン的なエリアだったので、朝夕のマイカーでの通勤時間にはさほど混雑せず、時間に余裕を持った生活が送れていました。周辺に大型ショッピングモールはなく、スーパーやコンビニもまとまった場所ではなく各所に点在する形なので、車を所有していないと日常生活には不便だと思いますが、病院やホームセンターなどの暮らしに必要不可欠な施設はあるので、生活には困りません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅

    地下鉄南北線のターミナル駅ということもあり、駅ビルを構えており、仙台市内の中でも栄えている街だと思います。駅にはたくさんのバスが通っており、基本的にどこへ行くにも困りません。交通やショッピングだけでなく、飲食街もしっかりしております。駅近辺だけでも色々な種類のフードを楽しめますが、少し離れると住宅街がたくさんあり、その中にはオシャレな隠れ家的カフェが多数存在します。交通の中枢であり、静かでオシャレな住宅街もある。泉区はとても住み良い街だと実感しております。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ