太子堂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(2ページ目)

太子堂駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!太子堂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 宮城県
  • 太子堂駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太子堂駅

    JR東北本線太子堂駅は、仙台駅へ本数は少ないものの約10分程度で行くことができ、アクセスが良い駅です。次の下り駅である長町駅へも徒歩10分程度となっており、長町駅からは本数も多いので、より選択の幅が増えます。太子堂駅東部は、長町駅との間で「あすと長町」という名で再開発が進んでいます。片側3車線の道を中心に、IKEA,カーディーラーなどの商業用店舗、ヨークベニマル、生協といったスーパーマーケット、医療機関などが新たに建つと共に、高層マンションも増えて賑わいのある地域となっています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JRの本数が多く通勤にはもってこい。よく遅延が起きるが長町駅まで歩いて行くこともできるため、緊急時は長町駅から地下鉄を使うこともできる点も良い。ロータリーも完備しているので車で迎えもできる。けして大きな駅とは言えないがニューデイズ(コンビニ)や駐輪場もあり必要最低限の施設はあるので特に不満はなく歩いて1分のところに夜23時まで営業しているヨークベニマルもありクリーニングも併設してあるので非常に便利だ。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太子堂駅

    最寄りの太子堂駅は東北本線と常磐線、そしてアクセス鉄道と3つの路線が通っているため、毎日仙台駅まで通勤するにあたって、待ち時間が少なく、時刻表を気にすることなく電車を利用できるのが便利です。良い所としては、駅の中で野菜が売られていることが挙げられます。仕事終わりに立ち寄って、よく買い物をします。県内で育てられた地元の野菜もあり、新鮮ですし、色々な種類の野菜が販売されている上、値段も安いので、とても重宝しています。太子堂駅は月曜日から金曜日まで利用しますが、それほど混み合うこともなく、不満に思うことは今のところありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 太子堂駅

    仙台まで約15分程でつき、10分毎ごとに電車が来るので出掛けたいときにさっと出掛けられます。駅を出てすぐに10時までのスーパーやコンビニもあるので仕事帰りも買い物をしてから帰れるのでとても便利です。本数も多いので電車の止まることもほとんどなく安心でした。仙台空港アクセス線もあるので直通で仙台空港まで行けるので旅行の際もとても便利でした。週一ですが、駅のなかで新鮮な野菜の販売もあったのでそちらも楽しみでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 太子堂駅

    太子堂駅は東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線が利用可能で、仙台駅~名取駅間なら10分に一本ぐらいは運航しているので、そこそこ便利ではある。また、仙台駅までも2駅、約7分の距離なので、仙台市中心部に行くときや、仙台駅で乗り換える時も、それほど苦にならない。駅前には、現在では、カワチ薬品や、ヨークベニマルなどがあり、普段の生活用品や日々の食料の買い物には困らない。というか、スーパー、ドラッグストアは多すぎるくらいになっている。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ