太子堂駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(宮城県)

宮城県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 宮城県
  • 仙台市太白区
  • 太子堂駅

太子堂駅(宮城県)の住みやすさ

太子堂駅(宮城県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.82
アクセス 4.55 治安 3.91
子育て 4.0 娯楽 3.73

仮称は「南長町」であったが、既に仙台市営地下鉄南北線地下鉄南北線で「長町南駅長町南」という駅があったことと、現在の地名である「太子堂」(近辺にあった祠の名前から命名)の方が地元の認知度が高いためこの名称となった。なお、「太子堂」は現存しない。 1995年(平成7年)6月 - 新駅に関する覚書締結。1997年(平成9年)6月 - 基本設計協定締結。 2002年(平成14年)6月 - 施行協定締結(高架部)。 2005年(平成17年)10月 - 施行協定締結(駅部)。 2007年(平成19年)3月18日 - 「あすと長町土地区画整理事業」 (82ha) の一環として仙台市と都市再生機構の請願により開業。平日1日当たり上下228本の普通列車が停車する。なお、仙台空港鉄道仙台空港線およびJR仙山線・東北福祉大前駅も同じ日に開業している。島式ホーム1面2線(9両対応)の高架駅。仙台市長町地区における再開発事業「あすと長町」(旧長町機関区)の一環として、仙台市と都市再生機構がJRに対して設置を要請した「請願駅」であり、隣の長町駅とは1km弱の距離である。再開発による東北本線長町駅付近高架化と同時に建設が行われ、高架線そのものは2006年(平成18年)9月18日に開通した。長町駅管理の、東北総合サービスによる日本の鉄道駅、業務委託駅である。みどりの窓口、自動改札機(Suica対応)、自動券売機、自動精算機設置駅。エレベーター1基、エスカレーター2基、多機能トイレあり。JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅である。

太子堂駅(宮城県)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    電車路線が複数あるので、あまり待たなくても次の電車が来ます。次の駅まで歩けば地下鉄バスもあるので便利です。仙台駅までは、3駅10分程で到着します。通勤がとても楽になりました。駅まえには、スーパーが数軒、ドラッグストアもあり、買い物にも不自由しません。飲食店は少ないです。息子が車通勤していますが、幹線道路に出る際、時間帯によっては渋滞があるようですが、幹線道路までが近いのでそんなに不便は感じないようです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JR東北本線太子堂駅は、仙台駅へのアクセスと周辺施設が魅力的です。仙台駅までも約8分で行けますし、東北本線のほかにも常磐線、仙台空港アクセス線、阿武隈急行線など多数の路線を使うことができ、仙台駅までの電車の本数も多くあります。JRが運行不能になった際は、振り替え輸送を行う地下鉄南北線富沢駅や長町駅も徒歩圏内にあるので、いざというときも安心です。周辺施設に関しては、駅の目の前にスーパーや薬局が数店あり、内科や歯科までなんでも揃っています。郵便局が徒歩5分圏内にあるのも嬉しいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JR太子堂駅は、仙台駅から9分とアクセスがとても良いです。本数も豊富で「仙台空港アクセス線」も通過することからほぼ待ち時間なく電車にのることができます。ただ、通勤時間帯は結構混んでてて、夏場は結構つらいです。駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラックストア、病院があり、生活するうえでの支障はありません。車がなくても快適に生活できます。駅周辺は、高層マンションの建設が進んでおり、将来はさらに住みよいエリアになっていくのかなと思っています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太子堂駅

    JR太子堂駅では、東北本線・常磐線・仙台空港アクセス線を利用することができ、各方面へのアクセスの良さが魅力の一つです。仙台駅へも約8分で向かうことができます。仙台空港へも約18分で向かうことができ、旅行や出張の際は大変重宝する駅かと思います。比較的新しい駅なので駅構内も綺麗で、駅周辺にはスーパーや飲食店・ホームセンターなどもあり、生活の不便さは感じないかと思います。周辺には街灯も数多くあり、夜道も安心して歩くことができます。

    (投稿)

太子堂駅(宮城県)の物件の相場

太子堂駅(宮城県)の間取り別の相場(※1)

太子堂駅の相場 宮城県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.2万円
3.2万円
4.7万円
3.2万円
6.8万円
5.0万円
7.5万円
5.6万円
9.7万円
5.2万円

太子堂駅(宮城県)の環境・治安

太子堂駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

太子堂駅
3.91
県内の平均
3.73
太子堂駅 本塩釜駅 榴ケ岡駅 五橋駅 愛宕橋駅  
3.91

5.0
4.0
3.83
3.29
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

太子堂駅(宮城県)のアクセスの良さ

太子堂駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

太子堂駅
4.55
県内の平均
3.43
太子堂駅 陸前赤井駅 榴ケ岡駅 五橋駅 愛宕橋駅  
4.55

5.0
3.67
4.42
4.29
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

太子堂駅(宮城県)の教育・子育てのしやすさ

太子堂駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

太子堂駅
4.0
県内の平均
3.58
太子堂駅 白石蔵王駅 榴ケ岡駅 五橋駅 愛宕橋駅  
4.0

5.0
4.6
3.67
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

太子堂駅(宮城県)の娯楽

太子堂駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

太子堂駅
3.73
県内の平均
2.67
太子堂駅 石巻あゆみ野駅 榴ケ岡駅 五橋駅 愛宕橋駅  
3.73

5.0
3.44
3.75
2.14
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

太子堂駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東北本線
常磐線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ