-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長町駅
長町駅はJRと市営地下鉄が隣接して通っていて、それぞれに使い勝手がとてもよかった。地下鉄は本数が多いが少し運賃が高く仙台まで着くのも遅い、JRは本数が少ないが運賃が安く仙台まで早く着くので、朝の通勤時間帯は地下鉄(JRは仙台駅で詰まるので)、帰りは時間が読めるので運賃の安いJRと、時間と用途によって使い分けていました。また、駅前や駅中にお店が多く、会社帰りの買い物から一杯のみまで、事欠くことはありませんでした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長町駅
東北本線・常磐線・空港アクセス線の3線が乗り入れていたので、とても乗り換えは便利でした。くわえて市営地下鉄も隣接していたので、不便を感じたことはありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長町駅
駅の窓口には、深夜早朝を除いて常に駅員さんがいて、近くに警察署もあったので、人が多くても治安はとてもよかったと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長町駅
比較的近くにはザ・モールというショッピングモールがあり、映画館も併設去れていたので、娯楽施設は充実していたと思います。バスを少しのれば、動物園と遊園地に行けました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長町駅
以前と比べ住民が劇的に増え、児童館などが飽和状態になっていました。保育園の待機児童は経験しませんでしたが、そういう問題も出てきているのではないでしょうか。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長町駅
駅近くだからか人の騒ぐ声などがたまに聞こえたりしますが、他は特に気になりません。駅も比較的清潔が保たれており治安が悪い話もあまり聞きません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅
最寄り駅は長町駅ですが、JR本線も地下鉄もどちらも利用できる点が一番の利点です。普段は地下鉄を利用しますが、JR本線を利用する機会もあるため、両方が通っている駅周辺への転居が理想でした。そうすると、仙台か長町駅になるのですが仙台だと住むには家賃面でも治安的問題などでも大変そうかなと思い、長町駅であれば市内にも近いし地下鉄と本線両方を利用しやすく比較した末、長町を選びました。長町駅周辺は今特に栄えてきているので大型ショッピングモールなど大型施設も増え、今後も駅周辺は充実していきそうだと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長町駅
JR本線も地下鉄も通ってて利用しやすく、駅周辺も発展してきてるので住みやすいです。空港へも一本でつけるし、仙台へが近いので乗り換えも楽かなと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長町駅
近所に幼稚園もあるしお子さんがいるご家族も多く住んでいるようなので住みやすそうだと思います。近所のお子さんの遊び声がよく聞こえてくるので、ここら辺に住んでるご家族も多いんだろうなという印象です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長町駅
電車を利用して数駅行けばショッピングモールや仙台の街中に出れるので充実してると思います。少し歩けばいずれも徒歩圏内でファミレスや個人食堂、IKEAなどもあるし楽しめると思います。
(投稿)