長町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(7ページ目)

長町駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!長町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 宮城県
  • 長町駅

レビュー・口コミ 全64 / 61~64件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅付近には「あすと長町」という地域があります。仙台の副都心となるように開発が今も進められている地域です。中でも真っ先に目を引かれるのは高層マンションの数々です。地元のCMなどでも頻繁に取り上げられるくらいの規模で、300、400世帯などがザラです。今まさに建築中のマンションもあるので、今後さらに人口が増していくような見通しがなされています。またライブハウス、スポーツチームのアリーナなどもあるので、エンターテイメントの要素も多く見られる地域です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    最寄り駅の長町駅は仙台駅へのアクセスと周辺施設が魅力的です。JR東北本線で1駅5〜6分で仙台駅に行く事が出来ます。東北本線の他、常磐線、仙台空港アクセス線も運転しているので通勤時間帯は10分に1本あり、乗り過ごしても比較的待たずに次の列車が来ます。遅延や運休があると地下鉄の振替輸送もあるので通勤通学には非常に便利な場所だと思います。駅の最寄りには八百屋さんやドラッグストアが入ってスーパーもあるので、帰り道に寄って帰れるのが魅力的です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    あすと長町周辺は、元々JRの土地であったが、仙台の副都心として再開発され、大規模な商業施設や大型マンション、大規模介護施設から仙台市立病院まで立ち並ぶ、まさに副都心と成り得る町へと変貌した。鉄道は東北本線、常磐線、空港までのアクセス鉄道と本数も多く、駅ビルの中には飲食店やファッション店も多く入っている。地下鉄との連絡も可能なここは、幹線道路も仙台の中心を通る往復8車線に等しく、広く整備され車の流れスムースな大変よく整備された地域である。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅は現在副都心化が進行しており、交通機関はJRと地下鉄の両方の駅があるため、乗り換えなども便利です。また、バスの始発駅となっているため、座席に座って目的地に向かうことができます。さらに、長町駅に連結して、てくて長町という商業施設があり、カフェ、パン屋、雑貨店、青果店などがはいっており便利です。クリスマス前にはイルミネーションが行われたり、よさこい祭りなどのイベントも頻繁に行われています。駅の回りにも大型ショッピングセンターや、大型家具や、コンサートホール、ライブハウス、レンタルビデオショップ店、市立図書館などがあり、老若男女が集う場所です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全64 / 61~64件目を表示

ページトップ