長町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(6ページ目)

長町駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!長町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 宮城県
  • 長町駅

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    新居の最寄り駅は、JRと地下鉄が隣接しており、JRを使うと仙台駅へ一駅、地下鉄を使うと最寄りの長町南モールへ一駅で行くことができる非常に絶妙で良い立地の駅です。また仙台駅と比較してそこまで人は多くありませんが、必要なものは駅付近で大抵のものは揃うので安心して暮らせます。私自身は、通勤に地下鉄を使っておりますが駅ホームまで走ると2分でつくため、遅刻しそうなときでもなんとか間に合うのが非常に予定です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅はJR線と仙台市地下鉄南北線の両方が乗り入れ、仙台駅まで最短1駅5分というのが魅力です。JR線に関しては、東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線など複数路線があり、電車の本数も充実しています。駅の中には、tekuteがあります。tekuteは宮城のお土産品や生鮮食品、スイーツなどのお店が揃っており、仕事帰りにいつも寄って買い物をしています。喫茶店もあり、休日はモーニングを食べに行くこともあります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅は仙台でも珍しいJRと地下鉄2駅利用できる駅です。JRは主要駅の仙台駅まで1駅5,6分で到着します。東北新幹線を利用するときも乗車20分前くらいの在来線に乗車すれば間に合うので本当に便利です。仙台市営地下鉄は5駅10分ほどで仙台に着きます。JRが悪天候などで運休しても地下鉄が運行している事が多く、不安が少ないのは良いです。駅周辺も再開発できれいに整備されたが、広い土地も少しあるので、シルクドソレイユのサーカスがテントを張って来日公演することもあり、近所で素晴らしいエンターテイメントが楽しめます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    長町駅は今、大きなお店ができたりととても発展してきています。駅の中にも、お店が入っていておしゃれな感じがしています。よく利用していました。近くにはIKEAやショッピングモールがあり、利便性の良い駅でありました。休みの日なんかは、買い物に来る人が多く、混雑しにぎわっています。ライブをする会場にも近く、助かっていました。それに電車の本数も多く、バスも地下鉄もあってとても理想の駅であると思います。自分の都合に合わせてJRかバスか地下鉄を選べてとても便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長町駅

    仙台市営地下鉄南北線長町駅周辺には、太白区図書館・新鮮な生鮮食品を手頃な価格で購入できるお店や飲食店などがあることが魅力的です。また、JR長町駅も隣接しており、各方面へのアクセスも便利なうえ、近くあるテクテという商業施設内には宮城のお土産品やスイーツ・生鮮食品やお花、雑貨などを扱う専門店が数々揃っており、生活に困ることはないかと思います。周辺は長町副都心とも呼ばれ、病院やジム、多目的アリーナなどもあり、街並みも緑が多く大変綺麗な点も魅力として挙げられます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    R長町駅、地下鉄長町駅、両方が自宅から徒歩7分で到着できとても便利でした。JR長町駅には、tekute長町があり、宮城のお土産品やスイーツ、生鮮食品を扱う専門店がが揃っており便利です。新幹線の乗り換えの仙台駅は5分で到着します。また、空港に行くのにもJRは25分とあっという間です。JRは時間帯によっては混雑しますが、本数も多くよく利用しました。駐輪場も完備しておりそこも利点です。JRが不通のときは、地下鉄長町駅も利用できるため、長町は本当に交通機関が良いと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長町駅

    JR東北本線長町駅は急ピッチで再開発が進んでいる仙台でも魅力的な地区だと思います。駅周辺にはIKEA仙台店もありますし,スーパーや仙台市立病院などもあり,生活もしやすいと思います。近年はマンションの建設ラッシュで高層マンションが乱立しています。すべて完成したら陽当たりなどは悪くなるのかなという点は心配しています。交通面では国道4号線バイパスから仙台駅に向かう最短距離のルートでもあるので,朝の通勤ラッシュと夕方の帰宅ラッシュ時には大渋滞となるのが難点です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    仙台駅まで電車の本数が多くてアクセスもよく、また周りにコンビニはもちろんのこと、大型ショッピングモール(ザモール仙台長町、ららガーデン)やスーパー(ヨークベニマル、生協、moriya、少し離れたところにウジエスーパー)、やおやさん(まるしん)、豆腐屋さん(名前忘れました)、花屋さん(名前忘れました)、また太白図書館もあって生活には困りません。ただし、交通の便で仙台空港に行くときは、仙台空港アクセス線を使うのですが、それに関しては本数が少なすぎて嫌いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長町駅

    JR長町駅周辺は閑静な住宅街で近くに公園や小学校もあり暮らしやすく比較的治安も良い環境でした。交通面では仙台駅に出るにも近く、地下鉄も隣接している事からどの方面に行くにも便利で乗り換えもしやすかった。幹線道路や歩道は広く、比較的平坦な道が多い為、日頃の自転車通勤や徒歩も楽でした。また徒歩圏には大型家具や日用品を販売しているIKEAやザ・モール長町、ララガーデン長町と大型ショッピングセンターが充実していて買い物も便利であった。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長町駅

    宮城県の仙台市では住んでるとから地下鉄、JR共に近く通勤にはかなり便利な環境でした。駅にはカフェやパンやお土産屋さん、ケーキ屋さん、スーパーと大体の物は揃い、近隣には病院等、美容室、飲食店も沢山あり食事にも困らない所です。とても住みやすい場所でした。唯一悪い点をあげると車を利用した際は一方通行が多く地元の方でないと間違えてしまう事があります。近くには大型施設や電気屋、ファッションセンターIKEAがあるのはとてもいいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

ページトップ