陸前落合駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(4ページ目)

陸前落合駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!陸前落合駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 宮城県
  • 陸前落合駅

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅

    陸前落合駅を出てからすぐにスーパーのモリヤがあるため、生活に必要なものは手に入ります。バスの本数1時間に1本程度出ていますが、あまり遅い時間まではありません。車では愛子バイパスは通勤時間はかなり混むので裏道を把握していないと大変です。雪が多いので、冬季間の電車やバスの遅れはかなりあります。駅から出てバイパス方面へ進むと、生協や、パチンコ、ゲームセンター、ツタヤ等、娯楽の施設も充実しており、不便はしません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は便はそれほど多くありませんが遅くまで運行しておりたまに残業で遅くなる場合は利用はしておりました。また駐車スペースも大きく待ち合わせには大変よく、周辺はそれほど混まずにスムーズに送迎は出来ると思います。また仙台駅直通の為、仙台駅周辺のお出かけにはよいです。但し雨風等の悪環境だと運行見合わせもよく発生します。電車にのるとそれほど混んでいないので椅子には座って移動できる可能性が高いのは良い点です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は数年前に新しくなったこともあり、とてもきれいで使いやすい駅です。南口はバスターミナルもあり、タクシーも常時待機しているので、乗り換えも楽に出きると思います。自家用車の送り迎えも、待機できるスペースがあるので十分便利だと思います。駐車場は敷地内にはありませんが、道路向かいにコインパーキングがあるので問題ないと思います。駅の周辺はラーメン激戦区と呼ばれるほどラーメン店が多く、みずさわ屋、伊藤商店、おり久など、平日でも行列が出来るの店があり、ラーメン店が多い通りはラーメン通りと呼ばれています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 陸前落合駅

    非常にアクセスが悪く、よく遅延する電車で有名な駅だったのでアクセスの良さなどでの良さはほとんどありませんでした。送れるときは20分遅延なども珍しくなく、5分程度の遅延であれば毎日あった為、かなり通勤には困っておりました。それ以外でいうと、駅のすぐ近くには美味しいラーメン屋や美味しい居酒屋が多く、帰りの帰路ではよく寄って帰りました。駅そのものは綺麗で、広く、学生が多い事以外では満足できる駅の施設でした。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅

    陸前落合駅から1分ほど歩くとラーメンが充実していることがわかります。東北で有名なみずさわや、伊藤商店があります。また、仙台っ子ラーメンも魅力の一つです。店がある程度の距離離れているため車がないと生活が不便です。大きなスーパーなども歩いたら20.30分かかるため車を持っていない人は不便だと思います。道路や歩道に、ゴミが落ちていなくて綺麗です。道路も広いし、車の運転もしやすいです。街路樹や公園が多いので、天気のいい日に散歩をすると、とても気持ちがいい。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買いものに行く際、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は仙台駅まで約25分で、交通はとても便利だと感じています。朝の通勤時間帯はやはり混み合いますが、通勤時間帯以外の時間たいの電車はゆったりと座席に座れますし電車に揺られて窓から見る景色も素敵だと思います。陸前落合駅は必ず電車はとまりますので、乗車時刻もたくさんあって良いと思います。仙山線ですので山形県に遊びに行く際は利用できて便利です。車を利用する場合でも、陸前落合駅付近から仙台市内への移動は仙台西道路のトンネルを通るとあっという間に着きます。混んでいない場合は20分くらいで着くので仙台市内へお買い物に行く際、とても便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 陸前落合駅

    駅は私が引っ越してすぐに建て替えして新しく綺麗で立派になりました。たまに利用しますが、綺麗です。駅前は通称ラーメン通りと呼ばれていて、ラーメン屋さんがひしめき合ってます。その一本隣の大通りは病気通りと呼ばれていろんな科の病院が建っています。まあまあ便利です。ただ駅前にコンビニがないところが不便感じています。また、線路が単線なのでなにかあるとすぐ止まったり、2,3分遅れたりなんていうのもしっちゅうです!

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    陸前落合駅は上下線1本ずつの閑静な駅です。仙台方面へ通勤通学のため上って、住宅街に下るために利用する人がほとんどだと思います。そのため、駅と併設してある自転車置き場は大変助かりました。1日利用料60円と安く、駅まで向かうのも自転車で便利でした。仙台駅までは仙山線1本で30分程度なので、落合周辺にない食材や物を購入するのにも不便を感じませんでした。少し足を延ばせば仙山線沿いに温泉もあるので軽い遠足気分で行けます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 陸前落合駅

    駅の目の前がロータリーになっている為送り迎えがしやすく、仙台駅に向かう際は嫁に送り迎えにきてもらえる。駅周辺にはラーメン屋が多く、意外とラーメン激戦区のため美味しいお店多いので、ラーメン好きにはたまらないと思います。また、少し駅から離れますがバス等利用すればアウトレットモールや、天文台もあります。アウトレットモールの近くには大きな公園や釣りスポットもあり、レジャーにも最適なところだと思います。最近では子育ての町として、大きな小学校や、保育施設もできてきているので、賑わいがあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

ページトップ