-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蛇田駅
今現在市内で最も栄えている場所でしたので、近くにはスーパー、コンビニ、ドラックストア、はもちろん数々の飲食店、役所の支所、銀行、など勢ぞろいだったので買い物にはとても便利な立地でした。ただ交通量は昼夜問わず多い場所だったので、良く言えば明るくて夜でも安心かなと思いますが、やはり急いでいる時などは時間がかかってしまう場所ではありました。駅も仙台駅まで乗り換えなしで行けたので買い物に行く際、車では無く電車でゆっくり行く事も度々ありました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 蛇田駅
仙台駅まで乗り換えがなく時間も1時間弱で行けたので遊びに行く時にたまに利用していました。終電も飲んで帰ってくるのには十分な時間まで通っていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 蛇田駅
昔からある住宅街の中にあったため、静かで良かったです。老人が多い印象はありましたが、日中に家にいない時間帯でも周りに数多くの一軒家があると、安心でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 蛇田駅
市内で一番栄えている地区という事もあり店が充実していた気がします。ただやはり娯楽施設という観点では仙台市のような栄え方はしていないのでこのような評価にしました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 蛇田駅
職場の上司が家を建てる際に考える場所だと言っていたので、子育てはしやすいと思います。実際、保育所や病院も何箇所かあるので良いのではないのでしょうか。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蛇田駅
以前の居住地の最寄り駅は蛇田駅でした。駅の周辺は住宅街であり、そこを抜けるとバイパスが通っており様々なお店が立ち並んでいました。家電量販点や車屋、マクドナルド、焼肉屋、回転ずし点、スーパーが揃っており生活するうえで大変便利な場所でした。特に少しあるくとイオンモールがあり、食料品や日用品の買い物から洋服の買い物まですることができ充実しておりました。また、映画館も併設されており休日にリフレッシュすることもできました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 蛇田駅
電車の本数が少なく一時間に1本程度のため大変不便に感じていたため。また、待合スペースが小さく椅子の数が少なかったため。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 蛇田駅
周辺が夜でも街灯があるため明るく夜道を安心して歩けるため。また、周辺住民とのつながりも多く安心して暮らすことができるため。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 蛇田駅
周辺には、大型ショッピングセンターのイオンモーがありそこでなんでも揃うため娯楽は充実している。また、近くにはジムがありそこで運動することができ充実していた。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 蛇田駅
まだ子供がいないので詳しくはわかりませんが、街がコンパクトにまとまっているので子育てはしやすいと思います。
(投稿)