-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
仙台駅まで15分で行けることと、始発駅なので座りたいときは1本待てば座ることができるのが魅力。個人的には、ユアテックスタジアム仙台や七北田公園が徒歩ですぐ行けるのはとても便利だと思います。各方面へのバス路線も充実しているし、スーパー・ドラッグストア・100円ショップ等の買い物をするところや医療施設、保育園、美味しい飲食店もたくさんあるので不自由しません。街並みもすっきりしていてきれいで、治安もいい方だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 泉中央駅
始発駅なので、座りたいときは便を選べば座れるのが魅力。各方面にバスが多数出ているので、どこへ行くにしてもとても便利。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 泉中央駅
20年近くこのエリアに住んでいるが、不審な人を見たり危ない思いをしたこともないし、事件等の噂もほとんど聞かないので安全だと思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 泉中央駅
新都心ということで発展を期待していたが、長町副都心にすっかりお株を奪われた感がある。買物には不自由しないが娯楽の面では物足りないと思う。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 泉中央駅
子供を育てたことがないのでわかりません。保育園や医療機関が多くあるように見受けられるのと大きな公園があるので、育てやすいのではないでしょうか。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
泉中央駅は非常に小さいころから馴染み深いのですが、仙台の町に繰り出すもよしバスに乗り郊外に向かうにもよしでアクセスが非常に便利です。また金銭的にあまり利用はしないのですがタクシーの数が常時沢山あるので雨または台風の日はすぐに利用することが出来ます。近くに大型ショッピングモール・100円ショップ・スーツ店・飲食街があるので買いものに困ったことはかれこれ一度もありません。またデートの待ち合わせや飲み会の集合にも集まりやすい場所でありました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 泉中央駅
地下鉄泉中央駅は駅の最終駅ということもあり終電が非常に長いです。またバスも地下鉄からすぐ乗り換え可能で便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 泉中央駅
人通りが多く危ない昼は人はさほど多くないのですが、夜になると飲食街から酔っ払いなどが駅付近に多くたむろするからです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 泉中央駅
駅から降りるとアリオ・セルバという大型ショッピングモールがあるのですが、その間の外のスペースで祭りやライブ等が頻繁にあるからです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 泉中央駅
当時もまだ結婚しておらず、また性別も男性という事もあり子育ては経験なく申し訳ありませんがご回答出来かねます。
(投稿)