-
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 泉中央駅
地下鉄泉中央駅は南北線の始発駅であり、仙台駅まで16分ほどで行くことができます。バスターミナルもあるため、周辺地域へも行きやすいです。駅周辺にはアリオやセルバ、セルバテラス等のショッピングモールがあり、食料品から日用品、洋服等一通りの店が揃っています。スポーツジムも周囲に幾つかあります。泉区の中心部として、区役所や図書館、大きな公園等の公共施設も駅を中心に揃っています。南北線は地下鉄なので、降雪時や大雨等でも運休となることはほぼ無く、比較的安定しています。ホームドアが整備されている為、人身事故もほとんどありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 泉中央駅
仙台駅まで乗り換え無しで行くことができ、新幹線へは乗り換え1回、仙台空港に行く場合も空港まで乗り換え1回で行くことができる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 泉中央駅
泉警察署が駅のすぐ近くにあり、人通りも多いため治安は良い方だと思う。強いて挙げると幹線道路が近く、暴走族が稀にコンビニに集まっていることがある。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 泉中央駅
駅直結のショッピングモールが複数あり、著名なチェーン店も多く入っているため、買い物には困らないと思う。公園も近いが、映画館は駅近くには無い。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 泉中央駅
大き目の公園や図書館が徒歩圏内にあり、子育てに必要な公共施設がある。また、歩道もそれなりに整備されている。ただし、図書館の本が古く、道路の凹凸が多いためベビーカーは押しにくい。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 泉中央駅
地下鉄南北線の始発駅となっている事から、1本見送るだけで必ず座れるのが良い点です。運行についても、混雑時は5分に1本のペースで走っていますので、仙台の中心地への移動手段としては、とても便利です。自宅から自家用車で駅まで行き、そこから地下鉄を利用して仙台の中心地へ行く事もありますが、駅周辺には、比較的安めの駐車場が多くあるため、駐車スペースには困りません。又、自家用車用の乗降場所もあので、自家用車での送迎にも便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 泉中央駅
地下鉄南北線の終点駅で、別路線への接続はありません。乗換はバスになります。バスの最終が早い為、取り換えの面ではとても不便です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 泉中央駅
駅のすぐ近くに泉警察署があり、治安面ではとても安心です。特別大きな事件などが発生した記憶はありません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 泉中央駅
駅周辺にも娯楽施設はありますが十分とは言えません。仙台在住の方の行動として、自家用車を利用して様々な所へ行くのが普通です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 泉中央駅
マンションの数に比べて、保育施設の数が少ない様に思えます。近くに大規模な七北田公園があり、子供たちの遊び場になっています。
(投稿)