台原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(8ページ目)

台原駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!台原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 宮城県
  • 台原駅

レビュー・口コミ 全84 / 71~80件目を表示

  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 台原駅

    とにかく自然が豊かなので子育てには最適です。保育園もありますし、街も穏やかですから子育てするのはとても安心です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 台原駅

    駅周辺にはコンビニやクリーニング店、美容室くらいしかないので、娯楽はありません。ですが家の近くに娯楽を求めていないので問題ないです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 台原駅

    周辺には保育園があり、子供や家族連れが多いので、平和を感じます。夜も街灯があるので、女性一人で歩いていても怖くありません。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 台原駅

    乗り換えは基本便利です。1本で街中までいけますし、JRに乗り換えたいときは1駅隣の駅から乗り換えられます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 台原駅

    地下鉄南北線の台原駅は、仙台の街中まで1本で行くことができます。乗っている時間も10分ほどでストレスなく通勤や遊びに出かけることができます。エレベーターやエスカレーターもしっかりあり、荷物が多い時なども便利です。駅のホームにはベンチも設置してあるので、少し早く着いた時も、座って待つことができます。ホームゲートもあるので、転落などの危険性もありません。出口も複数あり、行き先によって出口を変えられるので、その点も便利に思っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 台原駅

    仙台市地下鉄南北線台原駅は周辺に台原森林公園や台原小学校、中学校があります。住宅街もあるので、とても治安が良いと思います。駅周辺にはスーパーなどの商業施設が無いものの、コンビニが2軒程あるので、ちょっとした買い物をするには便利でした。地上には仙台市営バスのバスプールもあり、様々な方面へのアクセスのしやすさも良い点にあげられます。仙台駅までは、10分程度で着くので、市内中心部へのアクセスも良かったです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 台原駅

    地下鉄台原駅は、出口を出てすぐにコンビニがあり、会社帰りや出掛けた帰りなどに、寄って夕飯や軽食など購入して帰ることができる。また駅近くにクリーニング屋さんもあるので、仕事帰りに受け取っていく人々も見受けられ、とても便利です。また歩いて少しのところに歯医者さんや整骨院などのあり、仕事帰りや学校帰りなど立ち寄ってから帰ることができます。駅から出てすぐのところに駐輪場があり、遠くに家がある方でも自転車で駅まで通勤し、地下鉄に乗って通勤することが可能です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅

    地下鉄のため10分おきに地下鉄が通っているためほかの場所に行くのには便利で、周りは住宅街なため治安もよく静かな地域で、近くには台原森林公園が広がり、緑豊かな地域になっています。小学校や中学校も隣接して、お子さんの通学にも便利である。歯科、皮膚科、接骨院、整形外科、内科などの病院も数多くあり、病気や怪我の対応も近隣で対応できる。夏には台原森林公園で蛍が見れたりイベントなどもあり自然と身近に触れ合える機会が多くみられる。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅

    地下鉄なので、天候に関係なく時間通りに利用できることが一番いいことでした。地下鉄を出たところにバスプールもあり、ここからいくつかの団地に向かって乗り換えのバスも出ていました。地下鉄は、乗ってしまうと台原駅から中心の仙台駅まで約13分で、時間もあまりかからないので、旅行などで朝早いJRなどを利用するときなどは地下鉄はとても便利だったと思います。駅から出たところすぐに大きな森林公園の入り口があって、多くの家族連れなどが乗り降りして明るい雰囲気でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅

    出てすぐ台原森林公園に行けます。緑が多く森の風が爽やかで気持ちがいいです。出口は高い位置にあるので夕日や朝日が見えます。中山の大観音も見えます。駅の周りは店などは少なく、車通りはありますが静です。駅の中も混雑は無く静かです。駐輪場もありますし、バスの乗り換えも出来ます。住宅地から駅まで高低差があるため、毎日駅まで歩いていくのは良い運動になりました。何度かこの駅で貴重品などの落とし物、忘れ物をしましたが、いずれも親切な人が拾って駅員に届けてくれていました。子供が迷子になった時は駅員が保護してくれました。治安はいいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全84 / 71~80件目を表示

ページトップ