-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅
地下鉄台原駅は、泉中央駅と仙台駅のほぼ中間にあるので、どちらへも10分ほどで行けるのが便利です。私は車で通勤しますので、利用機会は少ないですが、飲み会などがあるときは地下鉄を利用します。婚約者は地下鉄通勤ですのでよく利用しています。新居までの道は歩道が広く夜も明るめに電灯がともっているので安心しております。駅の入り口近くにはコンビニがありますので、行きも帰りも何かと便利です。また駅構内に七十七銀行のATMがあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 台原駅
仙台地下鉄南北線台原駅はほぼ住宅地にある駅のため、駅周辺には商業施設はなく、買い物には少し不便かもしれません。しかし、駅から少し行けばスーパーも何件かあり不便とは感じません。また、台原森林公園という大きな公園に隣接しており、ランニングをする人や近所の子どもたちで活気があると思います。通勤時には駅は混みあいますが、中心街まで数分のため気になりません。また、南北線は仙台の主要な街へのアクセスが良く、家賃と中心街への近さをバランスをとると台原駅はとてもおすすめできる街だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 台原駅
我が家からの最寄り駅は台原駅ですが、仙台駅方面、泉中央方面どちらにも乗り換えなしで1本で行けちゃうのでとても便利です。私たち家族は通勤、お出掛けの際にもよく台原駅から地下鉄に乗って移動します。仙台、泉の中間くらいにある駅なのでどちら方面に行く際にも10分程度で着くので移動手段として時間もかからず、本数も朝から夜までたくさんあるのでとても助かっています。駅まで2キロ位ですが、道路もきれいで広くまっすぐ道なので歩きやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 台原駅
最寄り駅は2つあります。1つ目の地下鉄台原駅は、仙台駅まで約8分、泉中央駅まで約7分と、南北に10分以内で着くので大変便利です。バスも通っていますので、目的地によって交通手段が選べます。2つ目のJR仙山線東照宮駅は、仙台駅まで約4分で1駅で着くので、中心部にすごく近くて便利です。東照宮駅から約3分程で、仙台東照宮という神社があり、とても大きな神社があります。宮城県内では大変有名な神社で、初詣やどんと祭なのでは人が多く集まります。
(投稿)