-
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 河原町駅
便利な点としては仙台駅まで3駅というアクセスの良さです。飲み会などの後でも終電が23時台なのでとても助かっています。乗り過ごしても仙台駅から徒歩30分ほどです。また、駅には駐輪場が併設されていますので駅から遠方に行く際も便利です。周辺の施設としてはコンビニ、七十七銀行があります。また。飲み屋、その他飲食店も多く遅い時間帯でも営業しています。飲み屋が多いので行く場所がマンネリ化しないのも魅力の一つです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河原町駅
駅からは、主要駅である仙台駅まで5分くらいですぐに行くことができ、アクセスはとても便利です。朝の通勤時間帯などもそこまで混雑している印象はなく、利用しやすい駅だと思います。駅周辺にはコンビニ、飲食店、スーパーもあり便利でした。駅のすぐそばには広瀬川があり、時々イベントが行われています。橋から仙台市内のビルが並ぶ街並みというか景色が見えて、それだけでも結構いい景色かと思いますが、春は桜がとても美しい場所で、夏は仙台七夕の花火大会が見える場所でもあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河原町駅
仙台市営地下鉄南北線河原町駅は、仙台駅からも近く大型ショッピングモールや繁華街へのアクセスも良いので、通勤や移動、買い物等にもとても便利な駅です。電車の本数も多いので待ち時間も特に気になりませんし、駅構内も清掃が行き届いておりトイレなども気持ち良く利用出来ます。また、駅のすぐ近くには河原町商店街があり、夜遅くまで開いているスーパーがあるので、仕事帰りにちょっと立ち寄って買い物出来るのでそこも良い点だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 河原町駅
地下鉄南北線、河原町駅は宮城県最大の繁華街である仙台駅まで3駅とアクセスが非常に良く便利です。また電車で反対側に向かえば、色々な施設の整いつつある新興都市部に乗り換えなしでアクセス可能です。また駅前にはコンビニ、スーパーもあり帰宅時のちょっとした買い物に便利ですし、食べ物屋も数件あるので食べて帰る事も可能です。またこの駅は国道4号線に面しておるため、タクシーも多々走っております。時間がない時、急な雨降りの時などには便利です。
(投稿)