薬師堂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮城県)(6ページ目)

薬師堂駅(宮城県)の街レビュー・口コミを掲載中!薬師堂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 宮城県
  • 薬師堂駅

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬師堂駅

    地下鉄のため天気に左右されないこと、待っている間も暑さ・寒さを感じないことがよかったと思います。若林区の乗り継ぎ駅になっていて、駅から100円で乗り継ぎができ結構遠くまで安く移動できると思います。仙台駅に到着した後も、駅構内いろんなところから出入りでき、便利でした。なによりも新しくできた路線のため、建物も電車も新しくきれいで気持ちがよかったです。薬師堂というお寺が近いため、イベント時には人が結構集まります。ちかくに高校もあるため比較的活気があるのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 薬師堂駅

    薬師堂駅は新しくできた地下鉄駅でとても綺麗です。新しい駅なので周りに少しずつ新しいお店も立ち始めました。ターミナル内にあるカフェや駅の隣にあるカレー屋さんはどちらも美味しくて評判のお店です。東北の最主要駅の仙台駅にも乗り換えなしで行けることや、地下鉄らしく次々と電車が来ることが良いところだと思います。ただ、これといった大きな娯楽施設や名所などはないので、良く言えば長閑ですが悪く言えば面白くない液だと感じました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬師堂駅

    新しくてきれいです。まだ、1度も利用したことがありませんが、外見はいいとおもいます。仙台まではすぐいけますし利便性はいいとおもいます。でも、利用する機会がないんですよ。家から遠いっていうのも原因としてはある気がしますが・・・。以前はバスで仙台駅まで行けたという話も近くに住んでいる友達から聞いたこともあります。わざわざ、いったん、その駅に行ってから仙台駅に行くには若干不便になってしまった感じも確かにあるとおもいます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

ページトップ