-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 卸町駅
地下鉄東西線の卸町は六丁目は次の駅だし、仙台に行くのも東口なら宮城の通り駅で降りれば近いし西口なら仙台駅で降りれば近いので地下鉄東西線1本で乗り換えせずに行けるのがとても便利だと思います。あと私は仕事で帰宅が遅いので24時間営業の西友が近くにあるのはとても助かります。コンビニも何店舗か、特にセブンイレブンが近くにあるのも便利で助かります。サイゼリヤも近くてツルハドラッグもちかいですね、あと今作ってるイオンが出来たら今以上に便利になると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 卸町駅
私は普段車での行動がメインになります。こちらの物件は主要道路が近くにあり会社への車通勤がとても便利です。主要道路なので通勤ラッシュや帰宅ラッシュの混雑時には渋滞にハマることもしばしばあります。車で30分圏内に様々な商業施設があり、とても便利です。水族館やアウトレットモールなどもあり週末は観光客などで賑わっており週末は主要道路が渋滞しやすいので、時間に余裕を持ちながら車行動しております。また、旅行など行く際も10分程で高速道路のインターもあり、遠出などする際など活用しております。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 卸町駅
地下鉄東西線卸町は仙台駅まで10分と仙台中心部へのアクセスがとてもよい駅です。東西線は新しい地下鉄でホーム内などもとても綺麗で、今まで電車などでは通えなかった荒井から八木山まで一本で行くことのできる便利な交通機関です。卸町駅は徒歩5分圏内にコンビニやスーパーなどがあり主婦の方や仕事帰りの方、様々な方が利用している駅です。また10分ほど歩けば飲食街がありそちらも様々なお店があり日々賑わいを見せております。建設予定はわかりませんが近年、イオンモールができると言われております。これまでよりも住みやすく便利になると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 卸町駅
地下鉄東西線卸町駅ができたことで、非常にアクセスが良くなった地域です。仙台駅までは約7分ほどで行けるのと、地下鉄の本数自体も7分毎くらいにあるので気軽に出かけられるようになりました。卸町駅付近では、西友、ツルハドラック、ツタヤ、郵便局、銀行、各種コンビニ、飲食店様々あり、仙台駅方面まで出向かなくても大抵の物が揃います。ただ、バイパスや一部ちょっとした居酒屋が並ぶスポットが近いこともあり夜中は車やバイク・居酒屋客で賑やかなこともしばしばあります。夜の治安の悪さだけを除けば非常に住みやすい所です。
(投稿)