-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮崎駅
うちには小さな子どもはいないので、実際に子育て環境にないので、感覚ですが、人も優しくちょうどよい町の規模で育てやすそうに見えます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎駅
JR宮崎駅は、宮崎の代表駅で、全列車が停車します。駅舎は「太陽と空」をモチーフにデザインされています。駅の西口には、宮崎県特産の日向夏をデザインしたポストがあります。駅構内には、食事できる店や百均などもあります。焼酎バーもあり、県内の色々な蔵元の焼酎が飲める店などもあります。また商業施設アミュプラザみやざきの「ひむかきらめき市場」が併殺されており、いろんなイベントが開催されています。大好きな駅です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮崎駅
宮崎駅は、すべての電車が停まります。宮崎県の中でも一番本数が多く、JRやバス、タクシーへの乗り換えも比較的便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮崎駅
宮崎駅の入り口に交番があります。警察の方も親切で、特に治安が悪いと感じたことはありません。ホームレスの方なども見かけません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮崎駅
駅からアミュプラザ宮崎に繋がっているため、ショッピングや映画館などへのアクセスが便利です。また周辺に何件もスポーツジムがあります。歩いてすぐ宮崎の街中にも行けます。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田野駅
施設やお店など、時間をつぶすようなところがまったくない。本駅は学生が利用することが多いが、しゃべるかスマホを見て時間をつぶしているようです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田野駅
小学校中学校とも近くて通学しやすい。 ただ、高校はかなり遠くにしかなく自転車での通学は大変。知り合いは毎日子供を送迎していました。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田野駅
夜遅くまでやっているお店がないので暗く寂しいが、特に不審者が出るというような話は聞いたことがなく民家があるので怖い感じではない。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田野駅
日豊本線のみで上下線とも1時間に1~2本程度の発着しかない。ただ、ホーム数が2つしかないので迷ったりはしない。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田野駅
田野駅が徒歩3分と近かったのですが、電車を利用することはなく専ら車移動でした。ただ、駅前にはゆうちょや宮崎銀行、そして市役所の支所があり簡単なことは支所でできるため、近いうえに待ち時間なく申請等が出来て良かったです。買い物に関しては、コンビニは遠く、24時間営業のスーパーやファミレスが無く、UberEatsや出前館などの配達エリア外なので不便でした。雨の日は269号線が混みやすいので、通勤で市内方面に向かう場合は余裕をもって出発しないといけません。
(投稿)